2021年03月08日 (月) | Edit |
今年でEIZOのディスプレイを使い始めて10年が経過します。去年の9月に販売がスタートしたEIZOのEV2495はいつもだと6万6000円で売られています。
公式サイトで購入すると6万6000円に消費税をプラスするのでもっとお高くなります。Amazonは消費税込みの金額なのでAmazonで買う予定にしているのですが毎日値段を調べているわけではないので、ちょっと悔しい気持ちになりました。
今年の9月になれば販売開始から丸1年になるので値段も下がるだろうし。
もう少し待てばブラックフライデーだっけ?Amazonの安売り大会も始まるので・・もうちょっと気長に待つとします。
10年越えても使えるディスプレイなんて最高ですもの。
6万6000円の底値が6万1300円なら、値段が下がるまで買うのを止めます。

先日私の入っているオンラインサロンで勉強会がありました。
その中で講師の一人がリライト1ヶ月に300記事行うとおっしゃっていたんですよ。
上位300記事。
これってすごくないですか。
私リライトなんてたまに思い出したときに・・ちょこっと書き直すぐらいでせいぜい1ヶ月10記事ぐらいなものです。
勉強会では自分の常識を超えた話が聞けるので、私の頑張りなんてまだまだだなと思いながら・・・手帳に稼げない理由、PV増えない理由などをピックアップして書いてみましたよ。
うまくいかないときは、上を見るのも大事だけど下を見るのも大事。
どうしてダメなんだろう?と自分で考えたときに色々見えてきました。
ブログ歴サイト歴15年の私。上手くいかなかった過去が、笑い飛ばせるぐらいになりたいです。
公式サイトで購入すると6万6000円に消費税をプラスするのでもっとお高くなります。Amazonは消費税込みの金額なのでAmazonで買う予定にしているのですが毎日値段を調べているわけではないので、ちょっと悔しい気持ちになりました。
今年の9月になれば販売開始から丸1年になるので値段も下がるだろうし。
もう少し待てばブラックフライデーだっけ?Amazonの安売り大会も始まるので・・もうちょっと気長に待つとします。
10年越えても使えるディスプレイなんて最高ですもの。
6万6000円の底値が6万1300円なら、値段が下がるまで買うのを止めます。

先日私の入っているオンラインサロンで勉強会がありました。
その中で講師の一人がリライト1ヶ月に300記事行うとおっしゃっていたんですよ。
上位300記事。
これってすごくないですか。
私リライトなんてたまに思い出したときに・・ちょこっと書き直すぐらいでせいぜい1ヶ月10記事ぐらいなものです。
勉強会では自分の常識を超えた話が聞けるので、私の頑張りなんてまだまだだなと思いながら・・・手帳に稼げない理由、PV増えない理由などをピックアップして書いてみましたよ。
うまくいかないときは、上を見るのも大事だけど下を見るのも大事。
どうしてダメなんだろう?と自分で考えたときに色々見えてきました。
ブログ歴サイト歴15年の私。上手くいかなかった過去が、笑い飛ばせるぐらいになりたいです。
- 関連記事
-
- 稼ぐためのサイトを作らない (2021/03/18)
- 底値に下がるまで待つ ギリギリまで待つ! (2021/03/08)
- 資格も学歴も無い主婦だから・・ (2021/03/02)
| ホーム |