2020年06月30日 (火) | Edit |
断捨離で最高の終活のサイドバーにプロフィール画面がありません。
記事下にabout me があり記事を読み終えるとチラッと見えるので、そこでも良いかと思いましたが、サイドバーの目立つところにプロフィール画像を載せてみようと思い昨日加工をしてみました。
まずは、こちら。バナー工房さんの、画像のフレーム加工 無料の枠素材

枠やフレームがあって、最高です。このサイトだけで事足りるかんじです。何気に試した枠がポラロイド風だったのでポラロイド加工で検索しまして、こちらもたびたびお邪魔するもじまるさんのポラロイド加工
を試してみました。

自分のパソコン環境を背景にしまして、自分のアイコンを貼り付けました。

Twitterのトプ画も変えてみました。
Instagramもやってみたいけど、まずはTwitterから・・ブログでもTwitterでもInstagramでも自分が何を発信するのか、何が発信できるのか?何を発信したらファンが増えるのか・・・そういうのは永遠の課題ですね。
Twitterのプロフィール欄を変えようというのがあって、自分がいかにスゴイんだ?というのをアピールしたほうが良いということだったので過去の実績なども載せていましたが、まあ今、私にはそんなに力は無いわけでして・・・田舎だから何もオシャレなものないですし。でも自分の視点を変えたら田舎は財産になると思ったしオシャレな写真は撮れないけど、私にしか撮れない日常が撮れるとは思ったのです。
それぞれ統一感があったほうが良いのですが、それぞれが別々のカタチで発信していっても良いのかなと思ったり・・まだ構想はまとまっていませんが考えるの楽しいです。
記事下にabout me があり記事を読み終えるとチラッと見えるので、そこでも良いかと思いましたが、サイドバーの目立つところにプロフィール画像を載せてみようと思い昨日加工をしてみました。
まずは、こちら。バナー工房さんの、画像のフレーム加工 無料の枠素材

枠やフレームがあって、最高です。このサイトだけで事足りるかんじです。何気に試した枠がポラロイド風だったのでポラロイド加工で検索しまして、こちらもたびたびお邪魔するもじまるさんのポラロイド加工
を試してみました。

自分のパソコン環境を背景にしまして、自分のアイコンを貼り付けました。

Twitterのトプ画も変えてみました。
Instagramもやってみたいけど、まずはTwitterから・・ブログでもTwitterでもInstagramでも自分が何を発信するのか、何が発信できるのか?何を発信したらファンが増えるのか・・・そういうのは永遠の課題ですね。
Twitterのプロフィール欄を変えようというのがあって、自分がいかにスゴイんだ?というのをアピールしたほうが良いということだったので過去の実績なども載せていましたが、まあ今、私にはそんなに力は無いわけでして・・・田舎だから何もオシャレなものないですし。でも自分の視点を変えたら田舎は財産になると思ったしオシャレな写真は撮れないけど、私にしか撮れない日常が撮れるとは思ったのです。
それぞれ統一感があったほうが良いのですが、それぞれが別々のカタチで発信していっても良いのかなと思ったり・・まだ構想はまとまっていませんが考えるの楽しいです。
- 関連記事
-
- 無線LANルーターを買い換えたい (2020/09/19)
- プロフィール画像 (2020/06/30)
- C920sついに1万3500円へ (2020/05/23)
| ホーム |