2020年03月10日 (火) | Edit |
今日は、次男の高校受験でした。8時前に高校に到着して・・喫茶店で1時間まったり。本日の目的はトイレットペーパーを買うこと。目標は12ロール~18ロール入りを4袋。
次男が受験した高校近辺にはドラッグストアが乱立しており1店舗1袋買えれば良いなと思っていました。最初の店舗では、開店前から長蛇の列。
そのへんのおじさんが「おっかあに頼まれた」とトイレットペーパーを買いにきていたようでした。他の人はマスクを買うために並んでいました。おじさんが電話で「おっかあ」とやりとりして、私にもホームセンターにあるらしいと教えてくれたのでドラッグストアで無いことを確認してからホームセンターで調達。
トイレットペーパーは山積みになっていたし、1家族1つまで制限もなかったです。
とりあえず、せっかく来たのだから・・と欲しいと思っていた4袋を購入。本当はもっと欲しかったけれど自分が普段使っているトイレットペーパーでは無くて丸富製紙のトイレットペーパーでしたし1家族1点までと制限がつくと「買わなきゃ」という気分になりますが「何点でもご自由に」といわれると「慌てて買う必要ないか」と思ってしまうから不思議です。
丸富製紙のトイレットペーパー普通に298円で売られていました。丸富製紙は静岡県富士市の会社でトイレットペーパーやティッシュペーパーの製造販売を行っています。イオンに大量のトイレットペーパーを陳列したのも丸富製紙です。
ホームセンターとドラッグストアと食料品店は同一グループの経営ですがドラッグストア4店舗はすべてトイレットペーパーもマスクも完売の貼り紙がされていました。
マスクは家に一箱あるのでトイレットペーパーだけ確保しておきたいと思っていました。常日頃から18ロール×8袋分常備しているのですが、ここのところトイレットペーパーの棚がカラなのでついに4袋になってしまいました。
ティッシュペーパーは生協で箱買いしているので問題ありません。それでも5個×5セット分は常備していたいので、少なくなると不安になります。
少なくなると不安になるというより買えなくなったら困るものは無くなってから買いに走るのではなく余裕を持ちたいなと思いました。
車のガソリンも満タンにして灯油も、18リットル×3つぶん。乾電池も補充。結局オイルショックのときと同じ。情報はあっても無くてもデマに踊らされる日本人。
トイレットペーパーは輸送用トラックで運ぶにも積み込める数に制限があるとテレビでは言っていたものの・・情報過多で不安を煽られるというものですよね。
いつも同じメーカーのトイレットペーパーを買いがちですが品薄になると使ったことが無いメーカーのトイレットペーパーも買うので結果的に色々試せて良いなと思いました。
開店時間前から長蛇の列
次男が受験した高校近辺にはドラッグストアが乱立しており1店舗1袋買えれば良いなと思っていました。最初の店舗では、開店前から長蛇の列。
そのへんのおじさんが「おっかあに頼まれた」とトイレットペーパーを買いにきていたようでした。他の人はマスクを買うために並んでいました。おじさんが電話で「おっかあ」とやりとりして、私にもホームセンターにあるらしいと教えてくれたのでドラッグストアで無いことを確認してからホームセンターで調達。
お一人様1点限り
トイレットペーパーは山積みになっていたし、1家族1つまで制限もなかったです。
とりあえず、せっかく来たのだから・・と欲しいと思っていた4袋を購入。本当はもっと欲しかったけれど自分が普段使っているトイレットペーパーでは無くて丸富製紙のトイレットペーパーでしたし1家族1点までと制限がつくと「買わなきゃ」という気分になりますが「何点でもご自由に」といわれると「慌てて買う必要ないか」と思ってしまうから不思議です。
すげ~よ!丸富製紙
丸富製紙のトイレットペーパー普通に298円で売られていました。丸富製紙は静岡県富士市の会社でトイレットペーパーやティッシュペーパーの製造販売を行っています。イオンに大量のトイレットペーパーを陳列したのも丸富製紙です。
ホームセンターとドラッグストアと食料品店は同一グループの経営ですがドラッグストア4店舗はすべてトイレットペーパーもマスクも完売の貼り紙がされていました。
マスクは家に一箱あるのでトイレットペーパーだけ確保しておきたいと思っていました。常日頃から18ロール×8袋分常備しているのですが、ここのところトイレットペーパーの棚がカラなのでついに4袋になってしまいました。
ティッシュペーパーは生協で箱買いしているので問題ありません。それでも5個×5セット分は常備していたいので、少なくなると不安になります。
少なくなると不安になるというより買えなくなったら困るものは無くなってから買いに走るのではなく余裕を持ちたいなと思いました。
正確な情報で冷静に対応を
車のガソリンも満タンにして灯油も、18リットル×3つぶん。乾電池も補充。結局オイルショックのときと同じ。情報はあっても無くてもデマに踊らされる日本人。
トイレットペーパーは輸送用トラックで運ぶにも積み込める数に制限があるとテレビでは言っていたものの・・情報過多で不安を煽られるというものですよね。
いつも同じメーカーのトイレットペーパーを買いがちですが品薄になると使ったことが無いメーカーのトイレットペーパーも買うので結果的に色々試せて良いなと思いました。
- 関連記事
-
- 900記事目は、コロナ給付金について (2020/03/26)
- トイレットペーパーを血眼で買いに走るw (2020/03/10)
- 腕の血管フェチ (2020/02/18)
| ホーム |