fc2ブログ
2020年02月03日 (月) | Edit |
今日のfc2トラックバックテーマは、「学生時代、授業中に起こった出来事といえば?」です。

農業高校の変な規則



農業高校に通っていました。果樹園と(りんご、スイカを盗むと停学、梨、メロンを盗むと退学、豚をいじめてはならない)といった規則がありました。私は女子ばかりの生活科(家庭科みたいな)でしたが、調理実習で牛乳や卵が足りなくなったら即、畜産科にもらいにいくようになっていました。

北アルプスを一望できる場所に建てられた校舎で自然に恵まれた良い学校でしたよ。りんご盗んだら停学やで、と先生に厳しく言われたものの、農業高校の先生なんて、たいした先生じゃなくて担任は毎日酒臭かったし果樹の先生は、おじいちゃんみたいな人だったので、みんなで農業の授業のとき、リンゴや桃の剪定作業を行うのですがいい匂いが漂うんですよ、果樹園って。

もう耐えきれず・・クラスのみんなで実習服のポケットにリンゴ持ち帰った記憶があります。今はもう時効ですね。

楽しかった~~( *≧v≦)ノ

規則違反バレずに停学にならずに済んで良かったです。

卒業して、数年後、見覚えのある名前が新聞に載っていました。

農業科を受け持っていた生徒指導の先生が横領で捕まっていました。
何やってんの??先生?
と思いました。

先生は身を持って、人のものは盗んでは、ならないと教えてくださってと信じたいです。笑。

学年の5分4は男子クラス、5分の1は女子クラス。
運動会になると農業科、畜産科、土木科、林業科の好きなクラスに加わる方式で、足だけ速かったから♡楽しかった記憶があります。

今日の運動



今日は、体幹トレーニング5分+ウォーキング7000歩弱。曇ると歩きはじめるのが億劫になります。歩き始めれば気持ち良いのですが、出足が遅いのです。
最近まで4000歩で(歩いただけマシか)と満足していましたが、歩数を少し増やし今は6000歩ぐらい。

次は8000歩目指して頑張ります。1日8000歩歩こうとすると、時間も取られるし他の雑用もあるので案外と大変です。高校のときと体重は、大きく変わらないのに筋肉から脂肪になりかわったようで見た目ががっくりです。

体全体に贅肉が付きすぎてヤバい体です。どうしてオバサンになるとこんな体型になるんでしょうね??

今日の出来事


先週済ませる予定だった青色申告、ライセンス認証に失敗して今日、ようやく完了しました。(何をやるにも後回しにしてしまう悪い癖、おまけに出足が遅い!!)ライセンス認証。今夜はこれから経費を入力して今週中には済ませたいです。さ、今週も頑張りましょう♪
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可