2019年08月23日 (金) | Edit |
私がペンタブを使っていたのは、5年前だっけ?7年前だっけ?と思って記事検索をしたら12年前に記事を書いていました。

と思ったら またまた記事を発見しました。2004年

ペンタブを処分した理由は、絵を描くのに時間をかけすぎてしまったから、当時はソフトの使い方がイマイチわかりにくかったからです。届いたその日に直感的に操作できますが、当時の私はわからないことを調べる気もなかったし中途半端に使いこなせずモッタイナイことをしました。
書いた文字を見ていただければおわかりのように 鉛筆を持る感覚で文字が書け絵が描けます。字体が全然変わっていなくて笑ってしまいます。マウスでは無理なことでもペンタブならできることも多いのです。あの頃は下手だったけど今なら、もっと上手に描けるのではないかという妄想。もう一度買ってみたい気分です。

と思ったら またまた記事を発見しました。2004年

ペンタブを処分した理由は、絵を描くのに時間をかけすぎてしまったから、当時はソフトの使い方がイマイチわかりにくかったからです。届いたその日に直感的に操作できますが、当時の私はわからないことを調べる気もなかったし中途半端に使いこなせずモッタイナイことをしました。
書いた文字を見ていただければおわかりのように 鉛筆を持る感覚で文字が書け絵が描けます。字体が全然変わっていなくて笑ってしまいます。マウスでは無理なことでもペンタブならできることも多いのです。あの頃は下手だったけど今なら、もっと上手に描けるのではないかという妄想。もう一度買ってみたい気分です。
- 関連記事
-
- 14年前に買ったWacomのペンタブ (2019/08/23)
- やよいの青色申告 19 パッケージ版の購入 (2019/01/24)
- 富士通でハイスペックパソコンを購入 (2019/01/23)
| ホーム |