fc2ブログ
2018年10月23日 (火) | Edit |
新しくUSBメモリが届いたので最初にフォーマット(初期化)をしました。
記事を書き終えてから知ったのですが、USBメモリは、フォーマットされた状態で出荷されているので必要ないとか、あるとか。笑。ま・・無駄記事になるかもですが、私はフォーマットした状態から使うことにしました。(ので何かの参考になれば?w)

フォーマット

右クリックでフォーマットを選択して初期化します。

クイックフォーマット


短時間で初期化できるクイックフォーマットというのもあるのですが、購入して初期化するのは、最初だけなのでチェックを外したので通常のフォーマットを行ったほうが良いようです。私は、ブログ記事を書きながらフォーマットの時間を費やしましたが30分か40分ぐらいかかった気がします。容量にもよると思いますけど。

フォーマット

10分待っても20分待っても・・終わりません。中には何も入って無いのに時間かかるものなんですね。


フォーマット

30分か40分ぐらい経ったような気がします。時間をはかったわけではないですがだいたいそれぐらい。

フォーマット

フォーマットが完了したらいよいよデータを移行します。このデータも容量が多ければ多いほど時間がかかります。私は、昼食を食べている間にコピーしました。元のデータはフォーマットしても良かったのですが取り外して万が一のために保管しておきます。
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可