fc2ブログ
2017年06月07日 (水) | Edit |
今日は、1日WordPressに翻弄されました。プラグインの更新をしていたら途中で止まりあげくエラー。検索しながらFTPソフトで該当プラグインを削除したらページが一部見えない・・なんてこった!あげく500エラーや403エラー。
ワードプレスのバックアッププラグインといえば・・「BackWPup」で私も長い間これを使っていたのだけどドロップボックスで解凍展開するのを間違えたら欲しいファイルやフォルダが消えててオーマイガとなってしまいました。とりあえず更新していないサイトのバックアップを保存しファイルの有無を確認。こいつらは永久保存版だなw(更新しないから)どういわけか削除も有効化もできなくなってしまい新たなプラグイン「UpdraftPlus Backup」をインストールしてみました。保存先は、もちろんドロップボックス。

ホント 疲れました。ワードプレスは慣れたと思ってガンガン作っていたけど素人には敷居が高かったです。
関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可