fc2ブログ
2013年02月25日 (月) | Edit |
今日も 1日 パソコン三昧でした。
明日は、いよいよ 確定申告に 行ってきます。

毎年、半年で しめようと 思っているのですが
結局 ずるずると 何もしずに
確定申告のころになって 大慌てが お約束です。

1年間 まとめて・・。入力。
1年に1回しか 起動しない やよいの青色申告

ソフトの入力方法は、1年の間に
カンペキに 忘れています。
3年間は、年度の切り替えをするだけなので
基本的な設定は、最初の年に 入力すれば
あとは、引き継ぐだけなので 
ソフトがあれば 便利には違いありません。

経費を 見てると
ちりつもで 結構な金額になると感じます。


たとえば 撮影用の小物・・
私は、100均で まとめ買いするんだけど
あちこちで 買ってるから
計算してみると 結構な金額になっています。

文房具とかも・・結構 使っていました。

経費は、
毎年 おなじくらいかかってるのに
収入が伸びることを 考えていかないと・・です。

結構 かかってるのが、
ソフト、テンプレート、サーバードメイン
書籍 資料 あとは、光熱費 通信費 灯油代

私は、白色申告から スタートして 青色申告(10万控除)と
青色申告(65万控除)と 進んでいきましたが
毎年 毎年 本当に 勉強になります。
習うより 慣れろって かんじですか?

もし 私が、生徒だったら
もっと 受動的だったと思います。
誰にも 頼れないと 思うと
自分で 頑張るしかありません。

そんなことを いいつつも
ほとんど ソフトが イイシゴトをしてくれるので
実質的には、あまりわかってないのかもしれませんww

こんな おバカな私でも 操作できるソフトって
素晴らしすぎますww


関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可