2012年04月18日 (水) | Edit |
以前 レビュー写真で盛り上がりやがれ??という記事を書きましたが、
これは、昨年 の3月9日に書いた記事です。
レビュー記事 写真で 盛り上げりやがれ!!
で・・この写真が 以前 撮影した 写真。

いつも 使ってる リンゴ味ぢゃなくて 林檎のニオイの ムース。

とにかく 私 コレ お気に入りで 5本くらい まとめて買うような
超 お気に入りなんですね。(笑)

で・・これが 立ってる写真。
立ったら NG つまらない写真の出来上がり。
これが 悪い例・・まっすぐ 撮るから
味気ない写真になっていたのだと 反省しました。
レビュー写真は、寝せて 撮るのが ポイントかも??
これが セミナー参加後の 写真です。↓↓
少し 上達したのが お分かりいただけるでしょうか?

立つんだ ジョー ぢゃないんです。
古いですか(笑)
いろいろ 撮ってみて 思ったのですが、立つんぢゃ 直立不動みたいで
面白くない!!写真って 見たままを 映すものだけど
見たまま そのまま 写すんじゃなくて その商品の魅力を 最大限に
いかしてやることなのだと 思いました。

小物を変えたりして・・
もこっ・・♪

私 根が まじめだから 写真にも 遊びが無いんですよね。
でも 遊びがあると ちょっと楽しいし
イキイキした写真が 撮れるのかも?
それを 読者に 伝える 伝わる♪
昔 習っていた生け花で
空間の見せ方とか 立体感に 見せる
活け方 色の合わせ方を 習得しましたが、
そんなことも 生きてきました。
セミナーで講師をつとめた 女性が 元美容関係の方だったので
一番 勉強に なったのは、色使いですね。
自分では、絶対に 買わない色や 用意しない素材
布 キレ 小物 花(造花)etc
オトナになって・・頭の中 かたくなって
頑な(かたくな)に 自分の中の固定観念を
崩さずに 40代に突入したけど・・
自分の中の 美意識や 常識や ルールを
ちょっと ハスにかまえると レビュー写真は
もっと 面白くなると思いました。
今回の写真撮影では、先日買った フォトラを利用しました。
大きな 写真サイズにしたとき やっぱり写真映りが
キレイなような気がしました。
※ PHOTOLAフォトラ を実際に使ってみた緊急リポート
これは、昨年 の3月9日に書いた記事です。
レビュー記事 写真で 盛り上げりやがれ!!
で・・この写真が 以前 撮影した 写真。

いつも 使ってる リンゴ味ぢゃなくて 林檎のニオイの ムース。

とにかく 私 コレ お気に入りで 5本くらい まとめて買うような
超 お気に入りなんですね。(笑)

で・・これが 立ってる写真。
立ったら NG つまらない写真の出来上がり。
これが 悪い例・・まっすぐ 撮るから
味気ない写真になっていたのだと 反省しました。
レビュー写真は、寝せて 撮るのが ポイントかも??
これが セミナー参加後の 写真です。↓↓
少し 上達したのが お分かりいただけるでしょうか?

立つんだ ジョー ぢゃないんです。
古いですか(笑)
いろいろ 撮ってみて 思ったのですが、立つんぢゃ 直立不動みたいで
面白くない!!写真って 見たままを 映すものだけど
見たまま そのまま 写すんじゃなくて その商品の魅力を 最大限に
いかしてやることなのだと 思いました。

小物を変えたりして・・
もこっ・・♪

私 根が まじめだから 写真にも 遊びが無いんですよね。
でも 遊びがあると ちょっと楽しいし
イキイキした写真が 撮れるのかも?
それを 読者に 伝える 伝わる♪
昔 習っていた生け花で
空間の見せ方とか 立体感に 見せる
活け方 色の合わせ方を 習得しましたが、
そんなことも 生きてきました。
セミナーで講師をつとめた 女性が 元美容関係の方だったので
一番 勉強に なったのは、色使いですね。
自分では、絶対に 買わない色や 用意しない素材
布 キレ 小物 花(造花)etc
オトナになって・・頭の中 かたくなって
頑な(かたくな)に 自分の中の固定観念を
崩さずに 40代に突入したけど・・
自分の中の 美意識や 常識や ルールを
ちょっと ハスにかまえると レビュー写真は
もっと 面白くなると思いました。
今回の写真撮影では、先日買った フォトラを利用しました。
大きな 写真サイズにしたとき やっぱり写真映りが
キレイなような気がしました。
※ PHOTOLAフォトラ を実際に使ってみた緊急リポート
![]() アリミノ arimino スパイス フォーム %OFF SALE セール ムース スタイリング 激安 格安 安い ... | 私が 購入しているショップは、 美容アイテム専門店HPS 使っているのは、ハードタイプ。美容院で買うと 1500円もするので 美容院で 教えてもらって あとは ネットで購入しています。ウェーブが キレイに出るので 癖毛の人にも おススメです。こちらの ショップのレビューページ チェックしてみてくださいね(笑) ヘアサロン 専売品なので 市販のヘアスタイリング剤より 断然 イイです。 |
- 関連記事
-
- 「山本まりこの女子旅 カメラレッスン 」を 読みました (2012/04/23)
- 立つんぢゃね~寝るんだ~ レビュー写真の撮り方 (2012/04/18)
- アフィリエイトサイト 辛口 批評家 意見する (2012/04/18)
この記事へのコメント
はじめまして!
訪問させていただきましたので
足跡残していきます (*^_^*)
訪問させていただきましたので
足跡残していきます (*^_^*)
2012/04/27(Fri) 16:07 | URL | dekochabin #-[ 編集]
> 食べるのじゃないの知ってるよ~
> 髪用でしょ
> でもりんごの香大好きなので
> 教えてね
ふふふ~~了解いたしました (^o^)ゞ
> 髪用でしょ
> でもりんごの香大好きなので
> 教えてね
ふふふ~~了解いたしました (^o^)ゞ
2012/04/21(Sat) 10:25 | URL | 西ちゃん #-[ 編集]
食べるのじゃないの知ってるよ~
髪用でしょ
でもりんごの香大好きなので
教えてね
髪用でしょ
でもりんごの香大好きなので
教えてね
まちこさん こんにちは。
> 先日はうちのブログにコメントいただいて
> ありがとうございました♪
いえいえ こちらこ コメント ありがとうございます。
> 写真とってもキレイに撮れていますね!
> わたしもセミナーが終わってから、
> さっそく100均へ小物を買いに走りました(笑)
うんうん 私もね ダイソーで 2200円分 買ったよ(笑)
それでもって セリアで 2800円分 買いました。
あとは、近所で 数百円分 5000円も使ってしまいました。
やっぱり 背景が もっと 欲しいな~~と
小さなお花も 欲しいですが
扱ってるのが コスメばかりでは 無いので
小物も買いたいと 思っています。
> 背景や構図を工夫すると、
> 同じ商品でもまったく違った写真になるから面白いですよね(*^▽^*)
そうなんですよね。本当 役立つ情報でした
まちこさんは、ブログに キレイにまとめてるから
備忘録になっていいですね
> > 写真って 見たままを 映すものだけど
> > 見たまま そのまま 写すんじゃなくて その商品の魅力を 最大限に
> > いかしてやることなのだと 思いました。
>
> っていうのがとってもいい言葉だな~と思いました♪
わおお~~ありがとうございますです。
> 先日はうちのブログにコメントいただいて
> ありがとうございました♪
いえいえ こちらこ コメント ありがとうございます。
> 写真とってもキレイに撮れていますね!
> わたしもセミナーが終わってから、
> さっそく100均へ小物を買いに走りました(笑)
うんうん 私もね ダイソーで 2200円分 買ったよ(笑)
それでもって セリアで 2800円分 買いました。
あとは、近所で 数百円分 5000円も使ってしまいました。
やっぱり 背景が もっと 欲しいな~~と
小さなお花も 欲しいですが
扱ってるのが コスメばかりでは 無いので
小物も買いたいと 思っています。
> 背景や構図を工夫すると、
> 同じ商品でもまったく違った写真になるから面白いですよね(*^▽^*)
そうなんですよね。本当 役立つ情報でした
まちこさんは、ブログに キレイにまとめてるから
備忘録になっていいですね
> > 写真って 見たままを 映すものだけど
> > 見たまま そのまま 写すんじゃなくて その商品の魅力を 最大限に
> > いかしてやることなのだと 思いました。
>
> っていうのがとってもいい言葉だな~と思いました♪
わおお~~ありがとうございますです。
2012/04/19(Thu) 22:19 | URL | 西ちゃん #-[ 編集]
にゃんこさん ムースとは いえ 食べる ムースでは なく
髪の毛のスタイリングムースだったりします。
髪の毛のスタイリングムースだったりします。
2012/04/19(Thu) 22:14 | URL | 西ちゃん #-[ 編集]
西ちゃんさん、こんにちは。
まちこです。
先日はうちのブログにコメントいただいて
ありがとうございました♪
写真とってもキレイに撮れていますね!
わたしもセミナーが終わってから、
さっそく100均へ小物を買いに走りました(笑)
背景や構図を工夫すると、
同じ商品でもまったく違った写真になるから面白いですよね(*^▽^*)
> 写真って 見たままを 映すものだけど
> 見たまま そのまま 写すんじゃなくて その商品の魅力を 最大限に
> いかしてやることなのだと 思いました。
っていうのがとってもいい言葉だな~と思いました♪
まちこです。
先日はうちのブログにコメントいただいて
ありがとうございました♪
写真とってもキレイに撮れていますね!
わたしもセミナーが終わってから、
さっそく100均へ小物を買いに走りました(笑)
背景や構図を工夫すると、
同じ商品でもまったく違った写真になるから面白いですよね(*^▽^*)
> 写真って 見たままを 映すものだけど
> 見たまま そのまま 写すんじゃなくて その商品の魅力を 最大限に
> いかしてやることなのだと 思いました。
っていうのがとってもいい言葉だな~と思いました♪
西ちゃん、林檎のニオイの ムースなんてはじめて知りました
なんか爽やかで美味しそう
私も欲しい~
どこで買ったの?
おせ~て♪
なんか爽やかで美味しそう
私も欲しい~
どこで買ったの?
おせ~て♪
| ホーム |