fc2ブログ
2011年12月31日 (土) | Edit |
みなさん こんにちは・・西ちゃんです。
今年も あと 数時間ですね・・
パソコン周りが やたら ごちゃごちゃしていますが
紅白歌合戦を 見ながら 片付けるとします・・

今日は、昨日 購入した 時計が 届いたので 爺さん
釘を 打ってもらい・・さっそく 私の 押入れパソコンに
時計を 掛けてみました。

これは、生活用ではなく 自分の パソコン作業をする上で
必要なので・・100%経費で 行こうかと 思います。



アフィリエイターの中には、こっそり稼いで、税金を 払わない人も
いるかもしれませんね・・

私は、少ない金額でも ちゃんと したい方なので・・ごまかすのは、嫌だな・・って
思うんですよね・・ま・・赤字の年も あったりしましたが・・ww
変な 正義感に燃えていたりします。

アフィリエイトは、怪しい仕事って 思われてるから・・
一人一人が ごまかすことなく ちゃんと 申告を するようになれば
アフィリエイトの社会的地位も
少しは、向上するんじゃないかな?と 思うんですよね。

この 動画に出てくる人物は、今瀬ヤスオさんと 今瀬オサムさん・・


前作 ネットで稼ぐ人のための日本一わかりやすい確定申告! の(記帳ドットコムの) 著者です。

kami7.jpg

新しい本 世界一わかりやすいネットで稼ぐ人の「確定申告」塾 出たんですね・・。




自分の場合 購入レビューも バンバン載せてるし レビューブログも
作成しているので・・本当いうと 100% レビュー商品は、経費にしたい!と
思ってるのですが・・楽天アフィリエイトポイントなんかは・・
年間 20万ポイント(20万円分)
ただ この 動画 非常に 参考になると 思うのは・・
その後・・生活で使用したかどうか??って ところなんですよね。

このあたりの 線引き・・ 難しいですよね。

商品を 購入・・

(1)仕事で 使う・・ソフト・・今回 購入した時計
(2)仕事以外でも 使用するけど 主に仕事用の カメラ・・
(3)サイト作成用に 購入したもの 日常生活でも 使っているもの
・・美顔ローラー・・

これらを 全部 なんでも まとめて  商品レビュー用 100% だと
やっぱり どうかな??と 思います。
・・とくに 3番なんかは・・ww

実際にサイトも 作ってるし 写真も載せていますが
普段も 使っているから・・ (1)や(2)は、消耗品費とかで・・
 (3)が 商品レビューで 按分というのが 正しいのでしょうね・・

アフィリエイターは、個人でやってる人が 大半なので
ごまかそうと思えば ごまかせるのかもしれないけど
仕事用して 認めてもらうには・・
ちゃんと 自信を持った説明が できるかどうかって
ところですよね・・

アフィリエイトの経費・・↓↓

通信費(切手 ハガキ レンタルサーバー代 プロバイダ料金 セキュリティソフト更新費など)
雑費 地代家賃 修繕費 租税公課 消耗品費 研修費(書籍 新聞 セミナー参加費 DVD)
広告費 

新しい 本・・ これから 購入してきます・・
世界一わかりやすいネットで稼ぐ人の「確定申告」塾

関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可