fc2ブログ
2011年11月21日 (月) | Edit |
みなさん こんにちは・・(´ー`) 西ちゃんです。
ようやく 今年の目標だった ディスプレイモニターを 購入することが できました!
三菱でも iiyama でも 良かったのですが 実際の商品を 比較してみて
カタログを 見て やっぱり コレだな・・と思ったのが EIZO(ナナオ)の液晶モニターでした。

eizo2_20111121105916.jpg



目が疲れにくいんですよね。( ≧艸≦)
これって 長時間 パソコンに向かう方や
アフィリエイターにとって 結構 重要な ことです。

目が 疲れない ってことは 肩も 凝らないんですよね。
わたしは、ほら 駅伝の練習も してるので 現在 全身筋肉痛で
あいたたたた・・な 感じですが、
とにかく 買って 正解でした。価格もナナオ製品の割に
安かったし・・パソコンの前に いないと 勝手に 電源を 落としてくれる・・
便利な機能も ついています。

今回 購入したのは ビックカメラ楽天市場店
思いっきり 楽天アフィリエイトポイントで清算です。(´ー`)

eizo1.jpg
配送も早くて 梱包も丁寧 おまけに 価格が 安い・・

eizokon.jpg

っていうか 高い製品は、買えません。それにしても
サラは良いな~ww


eizo2_20111121105421.jpg

HDMI(デジタル出力の配線ケーブルが 付いていましたが
わたしの パソコンは、アナログ出力なので
以前の アナログケーブルを 利用しました。
今度 パソコンを買い変えたら デジタルにして
パフォーマンスをUPさせたいと思っています。
しかし モニターが でかくなっただけで
随分と 動作が 軽くなったように 感じるのは 気のせい??

eizo30.jpg

★Macパーツ、Thunderbolt、Macブルーレイ周辺機器が激安!★《お取り寄せ》【限定特価】NANAO(...

(写真の白い部分が デジタルケーブル その横の 青い部分が アナログケーブルの
差し込み口になります)

わたしは、パソコンの前に 数分 いないと 自動でモニタの電源を 落としてくれ
席に戻ると モニターがつく エコビューセンサー付きを 買いました。

eizoeco.jpg

実は あまり 知られていませんがエコビューセンサー付きのモニターの種類は
今のとこ SX2762W-HX EV2334W-T EV2333W-H EV2313W-BT 
だけなのです。

27インチは、10万円 2313は、3万5000円 2333は 5万円 わたしが買った
2334は、3万2000円 と 一番 安かったのが 決め手になりました。

機能的には、大差が ありません。
以前 使っていた 17型スクエア 本当 使いやすかったのですが
今後は、サブモニターとして使うかどうか 思案中です。


EIZOのモニタは、こんな風に ブラウザを 分割できるので
片方で エクセルや ワードを 広げて 作業をしたり
わたしは、グーグルカレンダーを 広げたまま 作業をしてるのですが
とにかく 良かったです。

17型スクエアと 23型ワイドの 大きさの違いは、こんな感じ。
実際に 使ってみると 横に 伸びて 表示されてしまいますが
これも 計算済みです。

eizo31.jpg


液晶モニターを 2台とか 3台つなげて マルチディスプレイや
デュアルディスプレイに しようと 思っていた わたしにとって
一粒で 2度美味しい状態です。
EIZO ScreenSlicerスクリーンスライサー も 使ってみました。


monita.jpg


画面が 二つあるみたいで 得した気分(笑)


eizobunkatu.jpg

分割機能は EIZOのモニター の大半についています。
SHIFTキーを 押しながら ドラッグするだけで OKです。
2分割でも 3分割でも 4分割でも できます(笑)
eizo4bunkatu.jpg

動作は、XP VISTA ウィンドウズ7 どれでも 可能
IE(インターネットエクスプローラー 以外のブラウザでも
SLIPNIR でも できました。

関連記事
コメント
この記事へのコメント
株の初心者の入門 さんへ
株の初心者の入門 さん 初めまして!!コメント ありがとうございます。株などでは マルチデイスプレイ デュアルディスプレイを お使いになると 便利なんですよね・・サイト拝見させていただきました!! すごく 作りこまれていて 感動しました!!
2011/12/06(Tue) 23:13 | URL  | 西ちゃん #XIqV8du.[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可