2010年09月01日 (水) | Edit |
中学校の娘が、職業調べの 勉強をしていました。
身近な「私」にインタビューする娘。
1、職業の名前 アフィリエイター(こういう名前なのか どうか 謎だけど)
2、その職業についたのは、何故?(家にいながら 働けるから)
3、その職業で うれしいこと(自分が 紹介した商品が 売れることがうれしい)
・・・
ここまで 答えて 娘が「売れる」とか 言うな!と 突っ込む。(笑)
実際 売れたら 面白いし 売れなければ 面白くないし
お金が ないと 何も 買えないんだよ」と答えておいた。
4、その職業に必要な 資格 学歴(学歴もいらないし 資格も 必要ない)
・・・たぶん 授業的には、その職業に 就くには、学歴が 必要で
資格も 必要だから 勉強をした方が 良い!というところに
持って行きたいのだと思うけど。
5、職業に就く前に 勉強したこと、ホームページの作成の仕方 webカラー
ブログの書き方 写真の撮り方 キャッチコピー
アクセスを稼ぐ 文章の書き方 売れる商品を探してくること
6、その職業について 喜び 生きがいは?・・稼げること
・・・ここで 再び 娘に叱られる・・稼げる 稼げるって言うな!!と。(爆)
なので稼げることもうれしいけれど、人の役に立つ情報を 色々な事を調べて
勉強できることがうれしい と答えておきました。
いや・・稼げるっていうほど 稼げてません。(自分 基準。)
この前 エチカの鏡で 主婦の副業を特集していたけど
アフィリエイターとかは、無かったけど・・。
人の 愚痴を電話で聞いてあげる仕事は、1ヶ月 10万円 !!( ≧艸≦)
子供が 勉強しないんです~~
50代過ぎなのに 33歳の女性に恋しっちゃったんです~
そんな どうでも良さそうな 愚痴を はい・・あら!とか 合いの手を入れて
ただ 聞くだけの仕事なんだそうです。
専門の相談窓口じゃないので、悩みを解決しようとせず
ただ 聞くだけで 良いんだそうです。
話し上手より 聞き上手・・・カウンセラーみたいなものですね。
日常的に 人から 相談されたり 愚痴を 聞かせられることが多いのですが
聞き上手でいないとな・・
自分が しゃべるばかりなく・・
人の愚痴を聞くだけで、誰かの役に立つもんなんだな~と実感しました。
中学校の授業で どんな 発表をしたのかなぁ??
お金も 大事!!もちろん 大事!!だけど 仕事は、好きだし
楽しんでいることが 伝われば良いなぁ。(´ー`)
身近な「私」にインタビューする娘。
1、職業の名前 アフィリエイター(こういう名前なのか どうか 謎だけど)
2、その職業についたのは、何故?(家にいながら 働けるから)
3、その職業で うれしいこと(自分が 紹介した商品が 売れることがうれしい)
・・・
ここまで 答えて 娘が「売れる」とか 言うな!と 突っ込む。(笑)
実際 売れたら 面白いし 売れなければ 面白くないし
お金が ないと 何も 買えないんだよ」と答えておいた。
4、その職業に必要な 資格 学歴(学歴もいらないし 資格も 必要ない)
・・・たぶん 授業的には、その職業に 就くには、学歴が 必要で
資格も 必要だから 勉強をした方が 良い!というところに
持って行きたいのだと思うけど。
5、職業に就く前に 勉強したこと、ホームページの作成の仕方 webカラー
ブログの書き方 写真の撮り方 キャッチコピー
アクセスを稼ぐ 文章の書き方 売れる商品を探してくること
6、その職業について 喜び 生きがいは?・・稼げること
・・・ここで 再び 娘に叱られる・・稼げる 稼げるって言うな!!と。(爆)
なので稼げることもうれしいけれど、人の役に立つ情報を 色々な事を調べて
勉強できることがうれしい と答えておきました。
いや・・稼げるっていうほど 稼げてません。(自分 基準。)
この前 エチカの鏡で 主婦の副業を特集していたけど
アフィリエイターとかは、無かったけど・・。
人の 愚痴を電話で聞いてあげる仕事は、1ヶ月 10万円 !!( ≧艸≦)
子供が 勉強しないんです~~
50代過ぎなのに 33歳の女性に恋しっちゃったんです~
そんな どうでも良さそうな 愚痴を はい・・あら!とか 合いの手を入れて
ただ 聞くだけの仕事なんだそうです。
専門の相談窓口じゃないので、悩みを解決しようとせず
ただ 聞くだけで 良いんだそうです。
話し上手より 聞き上手・・・カウンセラーみたいなものですね。
日常的に 人から 相談されたり 愚痴を 聞かせられることが多いのですが
聞き上手でいないとな・・
自分が しゃべるばかりなく・・
人の愚痴を聞くだけで、誰かの役に立つもんなんだな~と実感しました。
中学校の授業で どんな 発表をしたのかなぁ??
お金も 大事!!もちろん 大事!!だけど 仕事は、好きだし
楽しんでいることが 伝われば良いなぁ。(´ー`)
- 関連記事
-
- 自己紹介 プロフィール ブログアフィリエイトで 気をつけたいこと (2011/02/28)
- アフィリエイターに 必要な 資格って? (2010/09/01)
- ヤフカテ登録 通過したってww私じゃないけど(笑) (2009/03/14)
この記事へのコメント
若菜さん こんにちは!!お久しぶりです。いつも 楽しいコメント
ありがとうございます。(´ー`)
> 西ちゃんて聞き上手で褒め上手だよねぇ
あらら~ありがとうございます。よく 人から (皆が 悪く言ってる人)の
フォローもしてるんで・・よく 褒めれるね~と 半分 イヤミ? 言われてます。
どうも 浮いた言葉は ホイホイ出てくるのは元バスガイドだからさ職業病~~( ≧艸≦)
でも 結構 腹黒いかも!!(笑) たぶん 死んだら すぐに エンマ様に
舌を抜かれて いかがわしい過去を 見抜かれ 釜ゆでの刑だと思います。
> その「人生相談」てのは向いてるかもしれませんよ
本当 それは 言えるかも。人の役に立つことに喜びを感じるのも バスガイドだったからかな。
会社 入ったとき「奉仕の心」って バッジ付けてたからな~あ!関係ない?
> それで1ヶ月10万の収入はオイシイかも
うんうん 10万円は 美味しい。でも その うつ病や 悩める人のために
講座を 何十時間か受けて 講座を全行程 受けないと 聞き役にはなれず
講座のお金は、 18万円。
チャットは驚くほど 早いから 顔無しのチャットレディとか
そんなものやってみるべ?(嘘)
> アフィリエイターに学歴や資格は必要ないけど
> いろんな意味で ものすごく難しいですよね
私 特技も 学歴も無いから 難しいと思う半面、
学歴で負けたくない気持ちも強いかも。
> あまりにも世間では「誰でも稼げる!」的な風潮ですけど
うんうん、誤解誤解。テレビの主婦たちは、3万円とか 5万円の世界だったから
自分も あまり 上を目指さず 行こうかなぁ??(強がり?)
> しかし「アフィリエイター」って職業なのか?
だよね?私は「ブログ書いたり ホームページを作ってるよ」と 話します。
若菜さんと 同じように 内職と答えていますが、若菜さんのように
「広告収入の仕事」と答えた方が カッコ良いかな?
まぁ半分 引きこもりだよね、お菓子食べながら コーヒーばかり飲んで
パソコンに向かってるんだから。(笑)
> まぁ怪しいっちゃー怪しい(ノ∀`)プッ
確かに 確かに。(笑)
ありがとうございます。(´ー`)
> 西ちゃんて聞き上手で褒め上手だよねぇ
あらら~ありがとうございます。よく 人から (皆が 悪く言ってる人)の
フォローもしてるんで・・よく 褒めれるね~と 半分 イヤミ? 言われてます。
どうも 浮いた言葉は ホイホイ出てくるのは元バスガイドだからさ職業病~~( ≧艸≦)
でも 結構 腹黒いかも!!(笑) たぶん 死んだら すぐに エンマ様に
舌を抜かれて いかがわしい過去を 見抜かれ 釜ゆでの刑だと思います。
> その「人生相談」てのは向いてるかもしれませんよ
本当 それは 言えるかも。人の役に立つことに喜びを感じるのも バスガイドだったからかな。
会社 入ったとき「奉仕の心」って バッジ付けてたからな~あ!関係ない?
> それで1ヶ月10万の収入はオイシイかも
うんうん 10万円は 美味しい。でも その うつ病や 悩める人のために
講座を 何十時間か受けて 講座を全行程 受けないと 聞き役にはなれず
講座のお金は、 18万円。
チャットは驚くほど 早いから 顔無しのチャットレディとか
そんなものやってみるべ?(嘘)
> アフィリエイターに学歴や資格は必要ないけど
> いろんな意味で ものすごく難しいですよね
私 特技も 学歴も無いから 難しいと思う半面、
学歴で負けたくない気持ちも強いかも。
> あまりにも世間では「誰でも稼げる!」的な風潮ですけど
うんうん、誤解誤解。テレビの主婦たちは、3万円とか 5万円の世界だったから
自分も あまり 上を目指さず 行こうかなぁ??(強がり?)
> しかし「アフィリエイター」って職業なのか?
だよね?私は「ブログ書いたり ホームページを作ってるよ」と 話します。
若菜さんと 同じように 内職と答えていますが、若菜さんのように
「広告収入の仕事」と答えた方が カッコ良いかな?
まぁ半分 引きこもりだよね、お菓子食べながら コーヒーばかり飲んで
パソコンに向かってるんだから。(笑)
> まぁ怪しいっちゃー怪しい(ノ∀`)プッ
確かに 確かに。(笑)
2010/09/02(Thu) 22:40 | URL | 西ちゃん #-[ 編集]
西ちゃんて聞き上手で褒め上手だよねぇ
その「人生相談」てのは向いてるかもしれませんよ
それで1ヶ月10万の収入はオイシイかも
アフィリエイターに学歴や資格は必要ないけど
いろんな意味で ものすごく難しいですよね
あまりにも世間では「誰でも稼げる!」的な風潮ですけど
私も5年くらいやってるけど まだまだ勉強しなくちゃ
いけないことがたくさんある予感
しかし「アフィリエイター」って職業なのか?
と私はいつも思うのですが「アフィリエイター」と
言っても通じない人がまわりに多いので
「広告収入の仕事(内職)」と説明しています
それでもよく仕組みがわかってない友人などは
私のことを「なんか引きこもってぱそこんで怪しい
ことをやってるヤツ」という風に解釈しているようです
まぁ怪しいっちゃー怪しい(ノ∀`)プッ
その「人生相談」てのは向いてるかもしれませんよ
それで1ヶ月10万の収入はオイシイかも
アフィリエイターに学歴や資格は必要ないけど
いろんな意味で ものすごく難しいですよね
あまりにも世間では「誰でも稼げる!」的な風潮ですけど
私も5年くらいやってるけど まだまだ勉強しなくちゃ
いけないことがたくさんある予感
しかし「アフィリエイター」って職業なのか?
と私はいつも思うのですが「アフィリエイター」と
言っても通じない人がまわりに多いので
「広告収入の仕事(内職)」と説明しています
それでもよく仕組みがわかってない友人などは
私のことを「なんか引きこもってぱそこんで怪しい
ことをやってるヤツ」という風に解釈しているようです
まぁ怪しいっちゃー怪しい(ノ∀`)プッ
2010/09/02(Thu) 16:48 | URL | 若菜 #H4DZUJVQ[ 編集]
| ホーム |