fc2ブログ
2010年03月15日 (月) | Edit |
皆さん こんにちは!西ちゃんです。(´ー`)  
昨日は、ホワイトデーでした。
我が家の バレンタインデーのお返しは、
子供のボルテージが上がるものでした。
ホワイトデーにもらった お返しの写真は、下に・・(笑)

最近、自分の予定や やるべきことを 日報で残すことで
随分 明確になってきました!!
でも 私の問題点は、記事を書きあげるのが 遅いこと。

記事を書くスピードが 遅い理由は、編集に時間がかかるからです。
最初に複合キーワードや キーワードを 入れながら
書いた記事の「言い回し」「言い方」といった微妙な 書き方を
何回も 編集してしまうのです。全てが 無駄では ありませんが
軽く 自己満足な記事になってる気がするんですね。
自分で ブログ記事を書いたり ホームページを作っていると、
自分で 気付かないとつい ダラダラ 時間だけが経過します。

スケジュール管理するソフト(無料)は、色々な機能が付いていて 
アラーム機能付き 付箋紙機能 付きの カレンダー機能付き 
スケジュール管理のみのフリーソフトが あります。

自分は ピピピっと
音で知らせるソフトを使い始めました。
パソコンを開いて 仕事をする人には、なかなか 良いアイテムです。
ソフトによっては、モバイル(携帯)と 同化したり
google カレンダーと 同化できるものが あるんですよ☆


SoLnar 付箋紙 スケジュール管理

Schedule Watcher(スケジュール・ウォッチャー)

秘書君

Sunbird サンバード


■無料スケジュール管理ソフト 関連記事

Excel エクセル Word ワード で 作業日報 作成

ブログの更新頻度 記事のスピードを習慣付ける

ブログや ホームページは、作り始めが 肝心! インデックスされるまでは、
更新するのが鉄則!!記事を書くのが 遅いんだよね・・なんていう方には、

自分を せかしてくれ叱咤激励されるのは大事。

うっかり ブログ記事を書くのに 1時間も かけてしまったら
遅いと 叱られたり・・遅すぎるんだよ!と ダメだしする上司・・
自分は、1人で 押入れに向かって仕事をしうているので
叱咤激励されない限り ついつい 我流に流されていきます。

毎月 毎月 同じことを反省しているんですけどね。
自分ひとりで 仕事をしているので 誰も 怒ってくれないし
叱ってくれません・・ついつい 時間だけを 使いすぎるのです。

現在 記事を書きながら アラームが なっています!!
ブログ記事を 書きあげたら 次は、洗濯だぞ!!と 尻を叩かれています。
(≧ο≦) スケジュール管理が 上手く行かない人は、利用してみると良いですよ。

チャン(旦那)のホワイトデ―のお返しは、フルタの どでかばーチョコ

どでかばーチョコ

こういう ボルテージが上がるものを 与えられた瞬間
ハイエナたちの手が 伸びる伸びる・・(笑)

どでかばーチョコ
関連記事
コメント
この記事へのコメント
nyankoさんへ
そうそう 私の手!!この中に旦那の手も 入っていたのですが カメラのシャッターおした瞬間に
引っ込めてしまいました。結構 大きくて 食べがいがありました。10本入りなのに
安かったみたいですよ。(笑)
2010/03/16(Tue) 22:44 | URL  | 西ちゃん #XIqV8du.[ 編集]
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
可愛い子供たちのお手手の中に
なぜか、結婚指輪のお手手発見・・
('-'*)フフ
2010/03/16(Tue) 22:21 | URL  | nyanko #tQ725RIE[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可