fc2ブログ
2010年02月13日 (土) | Edit |
皆さん こんにちは!(´ー`)  西ちゃんです。
明日は、バレンタインデー
リアクションも何も無い 旦那に チョコを買うべきか
どうか?悩む私(笑) 

その割には、娘の恋の相手に、カードも贈った方が 良いんじゃない?とか
手作りチョコレート 練習をすれば??と
お母さん 試食してあげるからさ~~とか!!
いらぬ お節介を やきまくってます。

バレンタインデー チョコレート

娘には、はっ?お母さんが なんで そんなに張りきるの?
うざがられる 悲しい 母親です。

私の ドキドキなんて 15年前に 置いてきちゃったからね。( ≧艸≦)




今日は、SEO講師の 中田さんに、サイト管理 ホームページ管理
どうしています?と 質問をしまして ヒントを得たので
ホームページの入っている フォルダを 整理整頓することにしました。

アフィリエイトにしても アドセンスにしても
収入を得るためには、ある程度の サイトやブログを
作る必要が あります。

私は、1サイトを じっくり 深く作る方が 好きなので
サイト数は、多くないと思います。

ザッと 数えてみたところ 40サイトくらいありました。


分類すると圧倒的に 多いのが、アイデアだけで 未完成&失敗サイト
(当然 報酬も アクセスも無い)

├ヤフカテ登録サイト
├ヤフカテサイトに申請したいサイト(モバイル&PC)
├アフィリエイト物販
├アフィリエイトお小遣い系
├アドセンス
├Amazon 趣味 
└楽天・・ブログ。

実際には、同じジャンルごとで 管理していますが
一発で 探しやすいように フォルダの画像を
カスタマイズしています。

実際には、マイドキュメントから 開くより
ホームページビルダー経由で 開くことが 多いのですが
サイト数が 多くなると、どこに どのサイトがあるのか
自分でも 管理 把握できなくなるんですよね。



henkou1.jpg

フォルダーを右クリック→プロバディをクリックし
カスタマイズ タブをクリック 画像を選択→
フォルダに入っている 画像を選択する。

フォルダの画像 変更方法

こんな感じ↑↑

サイトを把握すること フォルダの中を 整理整頓すること
作業効率を 上げるには、自分で 分かりやすい
フォルダー構成にするのが、大切なのでしょうね。

私は、整理整頓が 苦手な B型女なのですが

パソコンの中ごちゃごちゃ

  ↓↓↓

頭の中ごちゃごちゃ
   
  ↓↓↓

何から 何を始めたら良いか分からない

  ↓↓↓

作業効率が悪い

  ↓↓↓

収入にならない

  ↓↓↓

モチベーションが上がらない

  ↓↓↓

作業の手が止まる

  ↓↓↓

やる気が 失せる

  ↓↓↓
収入にならない・・・負の連鎖 というやつですね。

なので 最近の私のテーマは いかに作業効率を上げるか!です。




関連記事
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可