2023年02月24日 (金) | Edit |
春から一人暮らしを始める次男の新生活準備をしています。
色々支払ったり買い揃えていたら・・あっというまに100万円超えました。
新生活準備は、本当にお金がかかります。
内訳は、家賃が5万円弱の部屋に契約などで20万円。
家電(冷蔵庫、洗濯機、掃除機、除湿機、電子レンジなど)に16万円。
寝具やベッド、家具(収納など含)生活するために買い揃えたものは日用品も含めて16万円。
iPhone20万円。ノートパソコン22万円。iPad5万円。スーツ、黒礼服で10万円。
大きな物は、だいたい買い揃え残るは、毛布とシェイバーと自転車&ヘルメットだけです。
次男の新生活の準備のために用意したお金・・もう使ってしまって・・w
震えております。
上の子のときは、プリンターやテレビ、コタツ、布団乾燥機も買ったけど
下の子のときは、買ってないのに・・
なんだかすごくかかってる気がします。
色々揃えてやりたいけど「テレビ見ないから」といわれ
引き下がり・・とりあえず
「いらない」といわれたものは、買いませんでした。
プリンターも学校のを使えば良いと言われ、
確かにそうだよなと買わず。
物価高の影響と消費税10%が地味に響きます。
長女が一人暮らしを始めるときは、
爺さん(義父)が引っ越しの手伝いをしてくれたけど
今回は、爺さんヨボヨボで旦那が大活躍。
途中で美味しいものを食べさせて満足させる・・w
今までワンオペで子育てしてきたので
もうちょっと早くから協力してほしかったなと思いますが
ま・・最後の子どものときぐらい
俺も子育て協力したよ!的な・・笑。
あと、もう少し二人三脚で頑張らないと。
次男は、1月から自動車学校に通い始めたものの
2月3月は、混雑するため3月で仮免取れるかどうか・・
4月から5、6月にかけて毎週自動車学校に
通うらしい・・
往復3000円かかるので・・
免許を取るまでは、
ちょっと頭が痛い問題です。
子どもたちが一人去り、二人去り・・
子育ては、あっという間でした。
(次男が卒業するまで、まだ教育費がかかる)
長男と私と旦那の3人。
プラス隠居におじさんと爺さんという暮らしが
春から始まります。
自分の時間が取れるようになったら
子ども中心の生活から自分中心の
生活スタイルへと変化します。
ネットと仕事と
もっとバランス良く両立していきたいです。
色々支払ったり買い揃えていたら・・あっというまに100万円超えました。
新生活準備は、本当にお金がかかります。
内訳は、家賃が5万円弱の部屋に契約などで20万円。
家電(冷蔵庫、洗濯機、掃除機、除湿機、電子レンジなど)に16万円。
寝具やベッド、家具(収納など含)生活するために買い揃えたものは日用品も含めて16万円。
iPhone20万円。ノートパソコン22万円。iPad5万円。スーツ、黒礼服で10万円。
大きな物は、だいたい買い揃え残るは、毛布とシェイバーと自転車&ヘルメットだけです。
次男の新生活の準備のために用意したお金・・もう使ってしまって・・w
震えております。
上の子のときは、プリンターやテレビ、コタツ、布団乾燥機も買ったけど
下の子のときは、買ってないのに・・
なんだかすごくかかってる気がします。
色々揃えてやりたいけど「テレビ見ないから」といわれ
引き下がり・・とりあえず
「いらない」といわれたものは、買いませんでした。
プリンターも学校のを使えば良いと言われ、
確かにそうだよなと買わず。
物価高の影響と消費税10%が地味に響きます。
長女が一人暮らしを始めるときは、
爺さん(義父)が引っ越しの手伝いをしてくれたけど
今回は、爺さんヨボヨボで旦那が大活躍。
途中で美味しいものを食べさせて満足させる・・w
今までワンオペで子育てしてきたので
もうちょっと早くから協力してほしかったなと思いますが
ま・・最後の子どものときぐらい
俺も子育て協力したよ!的な・・笑。
あと、もう少し二人三脚で頑張らないと。
自動車学校
次男は、1月から自動車学校に通い始めたものの
2月3月は、混雑するため3月で仮免取れるかどうか・・
4月から5、6月にかけて毎週自動車学校に
通うらしい・・
往復3000円かかるので・・
免許を取るまでは、
ちょっと頭が痛い問題です。
子ども中心の生活から自分中心の生活へ・・
子どもたちが一人去り、二人去り・・
子育ては、あっという間でした。
(次男が卒業するまで、まだ教育費がかかる)
長男と私と旦那の3人。
プラス隠居におじさんと爺さんという暮らしが
春から始まります。
自分の時間が取れるようになったら
子ども中心の生活から自分中心の
生活スタイルへと変化します。
ネットと仕事と
もっとバランス良く両立していきたいです。
2023年02月13日 (月) | Edit |
先日、次男と自分のパソコンを富士通で買ったという記事を書いたら、
コメントが来ました。
----------------------
バランス悪いカスタマイズwあきれた情弱おばさんw国産メーカーの中身なんて全部安モンの中華パーツだろw DELLやLenovoで手頃なゲーミング買ってもお釣りくるわ息子ゲームできねーじゃんカワイソー母親のくせに息子に本当に必要なモン与えずバッカじゃネーノ?
息子のパソコンすらマトモに選べない低学歴馬鹿主婦は内容ウンコな乞食アフィカスしてねーで底辺パートでもしろよw
無駄使いしてる専業ニート主婦には家でパソコンに向かって働いてるフリがお似合いw
----------------------
https://note24book.com/2023esprimo-wd2/
https://note24book.com/fujitsu-life-book-gakuwari/
----------------------
おばさんにおばさんというと・・・私が怒るとでも?
低学歴馬鹿主婦・・・低学歴で馬鹿だけど、人生楽しんでるし毎日幸せ。
ちなみに旦那も学歴は無いけど私より色々なことを知ってる!
内容ウンコな乞食アフィカスしてねーで・・
(全然まったくもって刺さらん笑)
内容ウンコと思うなら読まなきゃ良いのに。
底辺パートでもしろよw・・そもそも底辺と思っている思考が恐ろしい。
パートのこと馬鹿にするの嫌ね。
世の中のしごとなんて、底辺も何も無いし、女性パートの底力で成り立ってる企業だって多いし。
無駄使いしてる
専業ニート主婦には家でパソコンに向かって働いてるフリがお似合いw
・・いや。・・私、専業主婦歴も長いしアフィリ歴も長いけど
パソコンに向かって働いてるフリしたことないのだけど。
う~~ん。
----------------------
人に対して羨む感情が抑えきれないのでしょうね。
追記
嫌なコメントを
速攻でゴミ箱に移動したものの
ゴミ箱を空にする前だったので
IPアドレス126.237.9.200を確認。
IPアドレスで検索したら他のコメント欄や
掲示板にも書き込んでる人でした。
----------------------
数年ぶりのお友だち・・
私がブログを初めて立ち上げた頃からの
交流なので・・たぶん15年とか・・
それぐらい長いお友だち。
コメントくださり感激しかありません。
うれしい~~すっごいタイミング♪
コメントが来ました。
----------------------
バランス悪いカスタマイズwあきれた情弱おばさんw国産メーカーの中身なんて全部安モンの中華パーツだろw DELLやLenovoで手頃なゲーミング買ってもお釣りくるわ息子ゲームできねーじゃんカワイソー母親のくせに息子に本当に必要なモン与えずバッカじゃネーノ?
息子のパソコンすらマトモに選べない低学歴馬鹿主婦は内容ウンコな乞食アフィカスしてねーで底辺パートでもしろよw
無駄使いしてる専業ニート主婦には家でパソコンに向かって働いてるフリがお似合いw
----------------------
https://note24book.com/2023esprimo-wd2/
https://note24book.com/fujitsu-life-book-gakuwari/
----------------------
おばさんにおばさんというと・・・私が怒るとでも?
低学歴馬鹿主婦・・・低学歴で馬鹿だけど、人生楽しんでるし毎日幸せ。
ちなみに旦那も学歴は無いけど私より色々なことを知ってる!
内容ウンコな乞食アフィカスしてねーで・・
(全然まったくもって刺さらん笑)
内容ウンコと思うなら読まなきゃ良いのに。
底辺パートでもしろよw・・そもそも底辺と思っている思考が恐ろしい。
パートのこと馬鹿にするの嫌ね。
世の中のしごとなんて、底辺も何も無いし、女性パートの底力で成り立ってる企業だって多いし。
無駄使いしてる
専業ニート主婦には家でパソコンに向かって働いてるフリがお似合いw
・・いや。・・私、専業主婦歴も長いしアフィリ歴も長いけど
パソコンに向かって働いてるフリしたことないのだけど。
う~~ん。
----------------------
人に対して羨む感情が抑えきれないのでしょうね。
追記
嫌なコメントを
速攻でゴミ箱に移動したものの
ゴミ箱を空にする前だったので
IPアドレス126.237.9.200を確認。
IPアドレスで検索したら他のコメント欄や
掲示板にも書き込んでる人でした。
----------------------
数年ぶりのお友だち・・
私がブログを初めて立ち上げた頃からの
交流なので・・たぶん15年とか・・
それぐらい長いお友だち。
コメントくださり感激しかありません。
うれしい~~すっごいタイミング♪
2022年12月07日 (水) | Edit |
夏、秋と冬も働いています。
冬になり・・午前中だけの仕事になりました。
アフィリ友だちが自由な時間が長かったから
自分の時間も大事にしたい!といっていましたが
本当に実感できます。
1日働けば収入は増えますが
家に帰れば家事をする余力が残っておらず・・
家の中が散らかる・・
そして散らかったまま働きに行くのは
気が引けます。
また病院の送迎などもあるので
仕事はセーブしながら・・が理想です。
冬になり・・午前中だけの仕事になりました。
アフィリ友だちが自由な時間が長かったから
自分の時間も大事にしたい!といっていましたが
本当に実感できます。
1日働けば収入は増えますが
家に帰れば家事をする余力が残っておらず・・
家の中が散らかる・・
そして散らかったまま働きに行くのは
気が引けます。
また病院の送迎などもあるので
仕事はセーブしながら・・が理想です。
2022年09月24日 (土) | Edit |
夏休み限定で働くつもりでしたが・・
秋になっても引き続き働いています。
冬になると暇になるみたいだけど
お昼ごはん美味しいし♪
それに楽しい。
みんな明るい人ばかりなので
ずっと笑ってばかりいます。
こんなに
気持ちよく働ける職場ってあまり無いと思う。
みんな出来る人ばかりなので
それぞれの良い部分を
吸収しながら
頑張っていくつもり。
ブログやインスタは
時間が無いので
あまり取り組めません。
でも
ブログのPVは、何故か増えています。
リアルに働いて・・お客さんから
直接声をかけてもらって
うれしい、有り難い気持ちを持ちつつ
収入もブログより安定しているので
本当に副業です。
長い目で見て
年金生活に入ったとき
少しでも余裕があれば良いなと
思っています。
秋になっても引き続き働いています。
冬になると暇になるみたいだけど
お昼ごはん美味しいし♪
それに楽しい。
みんな明るい人ばかりなので
ずっと笑ってばかりいます。
こんなに
気持ちよく働ける職場ってあまり無いと思う。
みんな出来る人ばかりなので
それぞれの良い部分を
吸収しながら
頑張っていくつもり。
ブログやインスタは
時間が無いので
あまり取り組めません。
でも
ブログのPVは、何故か増えています。
リアルに働いて・・お客さんから
直接声をかけてもらって
うれしい、有り難い気持ちを持ちつつ
収入もブログより安定しているので
本当に副業です。
長い目で見て
年金生活に入ったとき
少しでも余裕があれば良いなと
思っています。
2022年08月09日 (火) | Edit |
夏休み限定で働いています。
前と同じ職種だけど
人間関係がすごく良い。
だから働くのがすごく楽しいし毎日充実します。
こんなに楽しいと思ったのは、久々。
上に立つ人、リーダーとなる人しだいなんでしょうね。
本当に。リーダー大事。
私が上に立つ人って大事、と言ったら
その人「私は人に恵まれてるから」と
言ったのよ。本当に良いリーダー。
トラブルがあっても誰かのせいにしない
失敗しても誰かをせめない。
みんなでフォローしあう。
でもリーダーに力が無いと
それは上手くいかない。
明日も仕事。
ガンバロウ。
仕事のときは、3食分のおかずを作り置き。
家にいるときは、何作ろう~と悩んでいたけど
職場で色々勉強になるので
料理のレパートリーが増えたのでむしろ家事も楽しい。
ブログやインスタは、仕事が終わった
合間にガーっと投稿しています。
ライター記事投稿しているし
剣道の稽古も休まずいってます。
朝晩ストレッチしながら剣道の審査の学科問題への取り組み。
色々頑張っています。
全部好きで楽しいことなので、毎日が充実している気がします。
前と同じ職種だけど
人間関係がすごく良い。
だから働くのがすごく楽しいし毎日充実します。
こんなに楽しいと思ったのは、久々。
上に立つ人、リーダーとなる人しだいなんでしょうね。
本当に。リーダー大事。
私が上に立つ人って大事、と言ったら
その人「私は人に恵まれてるから」と
言ったのよ。本当に良いリーダー。
トラブルがあっても誰かのせいにしない
失敗しても誰かをせめない。
みんなでフォローしあう。
でもリーダーに力が無いと
それは上手くいかない。
明日も仕事。
ガンバロウ。
仕事のときは、3食分のおかずを作り置き。
家にいるときは、何作ろう~と悩んでいたけど
職場で色々勉強になるので
料理のレパートリーが増えたのでむしろ家事も楽しい。
ブログやインスタは、仕事が終わった
合間にガーっと投稿しています。
ライター記事投稿しているし
剣道の稽古も休まずいってます。
朝晩ストレッチしながら剣道の審査の学科問題への取り組み。
色々頑張っています。
全部好きで楽しいことなので、毎日が充実している気がします。
2022年06月20日 (月) | Edit |
イラストが上手いブロガーさんが、パワハラ上司の絵を描いたら似すぎてヤバいって言ってて
めちゃくちゃ笑ったな。
私もラインの写真を見ながら描いたら
驚くほどそっくりに描いてしまったので使えないレベル。
どこで使おうか思案中。
同じ職場だったその人、SNSでやたら絡んでくるんだけど
面倒なの嫌いだからフォローして欲しくない。すごく粘着質だし。
私の全てを知ってるかのようなコメントに苦笑いしかない。
やっぱり世代的に公私混同してしまうんだろうか?と思ったり。
年上だから全部が上から目線。
年上でも上から目線じゃない人はいるけど
人間性の問題だと思う。
職場にいたときも、言動が独特で
パワハラ気質だったのよね。
人間性は変わらない。
同世代より少し上の人って
自分より年齢が若い人に対して
どうしてあんなに上から目線で教えたがりなのかよく分からない。
私は、面倒を見たくなるタイプといわれるけど
正直 放っておいてほしいタイプなのよね。
めちゃくちゃ笑ったな。
私もラインの写真を見ながら描いたら
驚くほどそっくりに描いてしまったので使えないレベル。
どこで使おうか思案中。
同じ職場だったその人、SNSでやたら絡んでくるんだけど
面倒なの嫌いだからフォローして欲しくない。すごく粘着質だし。
私の全てを知ってるかのようなコメントに苦笑いしかない。
やっぱり世代的に公私混同してしまうんだろうか?と思ったり。
年上だから全部が上から目線。
年上でも上から目線じゃない人はいるけど
人間性の問題だと思う。
職場にいたときも、言動が独特で
パワハラ気質だったのよね。
人間性は変わらない。
同世代より少し上の人って
自分より年齢が若い人に対して
どうしてあんなに上から目線で教えたがりなのかよく分からない。
私は、面倒を見たくなるタイプといわれるけど
正直 放っておいてほしいタイプなのよね。
2021年12月07日 (火) | Edit |
Amazonアソシエイトの規定によると365日以上1商品も売上が無いと削除されるらしいですね。
365日で1商品も売れなかったかたからのご質問をいただきました。
◆記事に関連した商品広告を貼る
◆AmazonアソシエイトのテキストリンクorWordPressならカエレバかリンカーで広告を貼る。最初の設定は面倒だけどリンカーのほうが売上が上がりやすい(カエレバと比較すると1.5倍~2倍)
◆PVを上がる記事を書く
◆自分が持っている物を熱く語る
◆自分が読んだ本(図書館で借りた本でも)の書評を書いてリンクを貼る(単価が安い)
◆まずは、数こなす。クオリティ低くても気にしない・・どんな記事がPVを集めるか見極めるため。
◆50記事から100記事ぐらい書く・・これでPVが少ない場合、書いてるテーマが分散している場合が多い
◆闇雲に書いてPVが集まらないと無駄な作業になってしまうので、最初にテーマを決める(結構重要)
◆パソコンの前で頭で考えるのではなくノートに書き出してテーマを決めるといい
◆ブログを作る前にカテゴリーを決めておく(結構重要)
私も模索中です・・
でもPV数の割には、結果が伴っていると思うので参考にしてみてください。
あと、時々この一生稼げないどころか、どうしてブログ始めたの?という人に出くわします。
◆ブログを作る前から目標がお金!(私ももっと稼ぎたいですよw)
◆読者に表現の間違いや誤字脱字を指摘されても直さない(信じられない!)
◆学歴や資格取得の自慢(ブログとは無関係で過去の栄冠にすがるタイプ)→ブログを運営していて資格取得する人は強みになります。
◆ブログ記事の癖が強すぎるんじゃ!!
オリジナルを極めるのは大事です。でも時間をかけて書くから結果が出るわけではありません。
自分がその記事は読み手にとって何か読みたくなる付加価値はあるのかを考えたほうが良いのかもしれません。
365日で1商品も売れなかったかたからのご質問をいただきました。
どんな商品を貼ったら良いのか分からない
◆記事に関連した商品広告を貼る
◆AmazonアソシエイトのテキストリンクorWordPressならカエレバかリンカーで広告を貼る。最初の設定は面倒だけどリンカーのほうが売上が上がりやすい(カエレバと比較すると1.5倍~2倍)
◆PVを上がる記事を書く
◆自分が持っている物を熱く語る
◆自分が読んだ本(図書館で借りた本でも)の書評を書いてリンクを貼る(単価が安い)
PVを上げる方法がわからない
◆まずは、数こなす。クオリティ低くても気にしない・・どんな記事がPVを集めるか見極めるため。
◆50記事から100記事ぐらい書く・・これでPVが少ない場合、書いてるテーマが分散している場合が多い
◆闇雲に書いてPVが集まらないと無駄な作業になってしまうので、最初にテーマを決める(結構重要)
◆パソコンの前で頭で考えるのではなくノートに書き出してテーマを決めるといい
◆ブログを作る前にカテゴリーを決めておく(結構重要)
私も模索中です・・
でもPV数の割には、結果が伴っていると思うので参考にしてみてください。
お金を一生稼げない人の特徴
あと、時々この一生稼げないどころか、どうしてブログ始めたの?という人に出くわします。
◆ブログを作る前から目標がお金!(私ももっと稼ぎたいですよw)
◆読者に表現の間違いや誤字脱字を指摘されても直さない(信じられない!)
◆学歴や資格取得の自慢(ブログとは無関係で過去の栄冠にすがるタイプ)→ブログを運営していて資格取得する人は強みになります。
◆ブログ記事の癖が強すぎるんじゃ!!
オリジナルを極めるのは大事です。でも時間をかけて書くから結果が出るわけではありません。
自分がその記事は読み手にとって何か読みたくなる付加価値はあるのかを考えたほうが良いのかもしれません。
2021年10月13日 (水) | Edit |
インスタでいかにも私が好きな本や私の思考と似てるアカウントを見つけました。
同年代のかたのようだったので、「イイネ」してからコメントを書いてみたんですね。
そしたら「西ちゃんのブログ読んでます!」といわれ!!すごくビックリしたけど嬉しかった~~
自分が好きなタイプの人に好きでした!と告白される気分w
(いや告白はされとらんけど)
私のなかで、インスタはインスタ、ブログはブログと分けてるところがあって・・Twitterは、ブログと付随してるような気がしていたのでとても嬉しかったです!!
先日、お店に行ったら、ステキなウッドチップのリースがあったので・・インスタに上げたんですね。
巡り巡って、私が仲良くしていただいてる人の工場で出たウッドチップを使ってお友だちリースを作ってると分かって・・またまたビックリ。
一昔前と比べてネットもSNSも身近なものになったな~と感じます。私は、まだSNSに疎くてついていけてないのですが・・自分と同世代、少し年上の人たちが使うようになって・・かなり面白みが増しています。
50代60代は、虚像ではなくリアルを大事にする世代。その世代が発信する情報は、映えとは程遠いものなんだけど普通に面白い!平成世代には、敵わないけど昭和世代が楽しみ始めたら ちょっと面白いことになると思う
同年代のかたのようだったので、「イイネ」してからコメントを書いてみたんですね。
そしたら「西ちゃんのブログ読んでます!」といわれ!!すごくビックリしたけど嬉しかった~~
自分が好きなタイプの人に好きでした!と告白される気分w
(いや告白はされとらんけど)
私のなかで、インスタはインスタ、ブログはブログと分けてるところがあって・・Twitterは、ブログと付随してるような気がしていたのでとても嬉しかったです!!
先日、お店に行ったら、ステキなウッドチップのリースがあったので・・インスタに上げたんですね。
巡り巡って、私が仲良くしていただいてる人の工場で出たウッドチップを使ってお友だちリースを作ってると分かって・・またまたビックリ。
一昔前と比べてネットもSNSも身近なものになったな~と感じます。私は、まだSNSに疎くてついていけてないのですが・・自分と同世代、少し年上の人たちが使うようになって・・かなり面白みが増しています。
50代60代は、虚像ではなくリアルを大事にする世代。その世代が発信する情報は、映えとは程遠いものなんだけど普通に面白い!平成世代には、敵わないけど昭和世代が楽しみ始めたら ちょっと面白いことになると思う
2021年10月09日 (土) | Edit |
買い物のとき余分なものは、買わないほうです。余分なものは、買わないけど一旦外に出たら効率よくお店を回ってきます。ホームセンター、ドラッグストア、食品みたいな流れで。
食材は業務用スーパー、K店か、V店、これらの店は定期的に行きまとめ買いしています。あとは生協でも注文しますがチラシをダラダラ眺めていると無駄遣いをするので必要なチラシだけビリビリ破って必要なものしか注文しません。
2020年頃から、地元のスーパーでもお買い物をするようになりました。それまで値段が高いイメージがあったので立ち寄らなかったんです。
地元のスーパーは、オープンしたばかりの10時かお昼の12時半頃に立ち寄ることが多いです。
理由は、オープンしたての10時は人が少なく自分のペースでササッと買い物ができることと知ってる人に合う確率も少なめだから立ち話をしずに帰ってこれるからです。また私は買い物を済ませたらパソコンに向かいたい人なので結構急ぎ足で買い物をします。
インスタの仕事がある火曜日、金曜日は昼の12時半頃に買い物に行きます。12:45分のドラマ再放送を見たいので、それまでに戻ってくる感じです。この時間帯も人が少なく自分のシャカシャカ歩きですぐに買い物を済ませます。
私の買い物は、だいたい10分ぐらい。メニューは決めていません。安いものを使いまわしです。
野菜は、大根や白菜やネギやキャベツを買うことが多く・・あまり迷いません。
時々卵の安売りに出くわすのですが1000円以上買い物した人だけ100円で買えるんですね。そういうときは、お店の商品あまり値段が下がらないので1000円以下になってしまいます。
前はお菓子を買って1000円以上にしていたけど最近は可燃ごみの袋を買って1000円以上にしています。
食材を買う場所
食材は業務用スーパー、K店か、V店、これらの店は定期的に行きまとめ買いしています。あとは生協でも注文しますがチラシをダラダラ眺めていると無駄遣いをするので必要なチラシだけビリビリ破って必要なものしか注文しません。
2020年頃から、地元のスーパーでもお買い物をするようになりました。それまで値段が高いイメージがあったので立ち寄らなかったんです。
買い物に行くのは午前中
地元のスーパーは、オープンしたばかりの10時かお昼の12時半頃に立ち寄ることが多いです。
理由は、オープンしたての10時は人が少なく自分のペースでササッと買い物ができることと知ってる人に合う確率も少なめだから立ち話をしずに帰ってこれるからです。また私は買い物を済ませたらパソコンに向かいたい人なので結構急ぎ足で買い物をします。
インスタの仕事がある火曜日、金曜日は昼の12時半頃に買い物に行きます。12:45分のドラマ再放送を見たいので、それまでに戻ってくる感じです。この時間帯も人が少なく自分のシャカシャカ歩きですぐに買い物を済ませます。
買い物時間は10分
私の買い物は、だいたい10分ぐらい。メニューは決めていません。安いものを使いまわしです。
野菜は、大根や白菜やネギやキャベツを買うことが多く・・あまり迷いません。
卵の安売り日
時々卵の安売りに出くわすのですが1000円以上買い物した人だけ100円で買えるんですね。そういうときは、お店の商品あまり値段が下がらないので1000円以下になってしまいます。
前はお菓子を買って1000円以上にしていたけど最近は可燃ごみの袋を買って1000円以上にしています。
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です今日のテーマは「買い物の時に余計なものを買わずに帰宅できますか?」です私は余計なものを買ってしまうタイプなので事前にリストを作成してから買い物に出かけるのですが、お菓子コーナーに近づくと吸い寄せされるようにカゴにチョコレートを入れてしまいます…!皆さんは買い物の時に余計なものを買わずに帰宅できますか?たくさんの回答をお待ちしておりますトラックバ...
FC2 トラックバックテーマ:「買い物の時に余計なものを買わずに帰宅できますか?」
2021年09月09日 (木) | Edit |
2006年2月に開設した、このブログ。2016年8月に開設した片付け&終活ブログ。2021年2月に開設した地域ブログ・・
なんだろ?私・・5年周期? 15年周期なのか??笑
1週間ほど前から、地元の会社にインスタ投稿を頼まれてお仕事として依頼を受けインスタ運用を始めました。
ですが、私は自分のInstagramのフォロワーが多いわけではなく何のノウハウも無ければ経験もありません・・
かなり発展途上な身です。
これまでとは違った視点で商品開発する側や売る側について学んでいるため
勉強にはなります。
マイペースで自由にやっているブログと違います。
そして改めて思ったことは、ブログは楽しい・・
年をとっても続けたいのはブログ。
お金にならなくても楽しいですもん。
もちろん仕事は仕事なので楽しくなくても面白くなくても大変でも淡々とこなしています。
先日、アフィリエイトやっていた友だちとバッタリ再会し・・機関銃のようにおしゃべりしまくりました。
同じように子育てをしながらアフィリエイトに取り組んだ主婦アフィリエイターです。
ま・・いわば戦友みたいなものですね・・
それで昔は昔で今は今っていう現状も痛いほど・・わかりきってるとこも。
少し似たような状況というか長くアフィリエイトを経験されてある程度結果を出されたかた(と推測)から非公開コメントをいただきました。(私の返信のみ)
----------------------
----------------------
すみません。まったくコメントに気づいていませんでした!!~~ごめんなさい。同じような状況のかたがおられて うれしいです。
私の個別サイトは瀕死の重傷・・・奇跡的に昔作ったのから売れると・・なにかの間違いでは??と驚愕するほど放置しています。
一時期、情報商材もやっていました・・今は、辞めたというより昔のように売れないので完全放置&ネットの大海原で浮遊している状況です。
古くから続けておられるアフィリエイト仲間にコメントいただけて うれしく思います。私のほうこそ勇気がわいてきました。今頃の返信になりすみません。また、遊びにきてくださるとうれしいです!!
----------------------
----------------------
今は、今の時代に合わせたやりかたを学びつつ 自分にできることを発信していくのが大事なのかなと思っています。ネットノムコウに頑張っている人がいると思うだけで私も頑張り続けられます。
なんだろ?私・・5年周期? 15年周期なのか??笑
1週間ほど前から、地元の会社にインスタ投稿を頼まれてお仕事として依頼を受けインスタ運用を始めました。
ですが、私は自分のInstagramのフォロワーが多いわけではなく何のノウハウも無ければ経験もありません・・
かなり発展途上な身です。
これまでとは違った視点で商品開発する側や売る側について学んでいるため
勉強にはなります。
マイペースで自由にやっているブログと違います。
そして改めて思ったことは、ブログは楽しい・・
年をとっても続けたいのはブログ。
お金にならなくても楽しいですもん。
もちろん仕事は仕事なので楽しくなくても面白くなくても大変でも淡々とこなしています。
先日、アフィリエイトやっていた友だちとバッタリ再会し・・機関銃のようにおしゃべりしまくりました。
同じように子育てをしながらアフィリエイトに取り組んだ主婦アフィリエイターです。
ま・・いわば戦友みたいなものですね・・
それで昔は昔で今は今っていう現状も痛いほど・・わかりきってるとこも。
少し似たような状況というか長くアフィリエイトを経験されてある程度結果を出されたかた(と推測)から非公開コメントをいただきました。(私の返信のみ)
----------------------
----------------------
すみません。まったくコメントに気づいていませんでした!!~~ごめんなさい。同じような状況のかたがおられて うれしいです。
私の個別サイトは瀕死の重傷・・・奇跡的に昔作ったのから売れると・・なにかの間違いでは??と驚愕するほど放置しています。
一時期、情報商材もやっていました・・今は、辞めたというより昔のように売れないので完全放置&ネットの大海原で浮遊している状況です。
古くから続けておられるアフィリエイト仲間にコメントいただけて うれしく思います。私のほうこそ勇気がわいてきました。今頃の返信になりすみません。また、遊びにきてくださるとうれしいです!!
----------------------
----------------------
今は、今の時代に合わせたやりかたを学びつつ 自分にできることを発信していくのが大事なのかなと思っています。ネットノムコウに頑張っている人がいると思うだけで私も頑張り続けられます。