fc2ブログ
2008年10月17日 (金) | Edit |
先日の話題とうってかわって・・私が 10月1日から 
作り始めたブログのアクセス
驚くこと無かれ・・・アクセスは 一桁です。

いくら なんでも アクセス 一桁・・とは。从つд`*从(笑)
最高が 6アクセスです!!
でも 頑張って 作っていますよ。
1ヶ月で 200記事目標ですが まだ30記事しか 作っていません。

でも 自分なりに、出来る限りの力を 注いでいます。
今月は、あきらめない 絶対 やる!と決めたのです。
ライバルは 多いですよ!!
ありきたりの キーワードですから。
2008年10月15日 (水) | Edit |
先日 とんでもないことに 別ブログが 2万5000アクセスも ありました。
1日で・・です。
ちょっと 怖かったです・・。

すっかり 放置している ブログも 1日に1万5000弱あるので
二つの ブログで 4万アクセスも 行ってしまったことに。
何かの いたずら かと 思いました。(≧▽≦)

急いで 検索キーワードを見にいったのですが
何が どう アクセスを集めたのか わかりませんでした。
全体的に 一気に上がったのかな?
でも 二日間だけだったので謎は深まるばかり。





オズさんって メルマガ 時々 読むけど
上手いんだよね。文章!!オズさんににかかれば
アフィリも 情報商材も 赤子の手を ひねるようなもの。(≧▽≦)
私も、オズさんの 薦める商材 何度も 買おうとした経験があります。
从*^ω^*从



テンプレートが e学び舎 のものだったので
何か 複合キーワードの 複合キーワードみたいな?
感じで アクセスが爆発したのだと思うのですが
一瞬 ようやく 毎日 4万アクセス 安定かと 思ってしまいました・・
残念なことに 二日間限定で。(笑)
2008年03月09日 (日) | Edit |
シェアブログbaに投稿
amazonで売れる方法 売る方法を 先日も ご紹介しましたが
売れない人 必見(^u^)本やCDの売り方の裏技伝授

今回は 第2弾!!
2008年03月05日 (水) | Edit |
シェアブログbaに投稿

今日も新ブログの 修正作業に 追われてました~
もう 1円の稼ぎにも なってないのですが
っつか アクセスすら 一桁 だったり二桁で从*´Д`*A
色々 やりたいことが 見えてきたので とりあえず 没頭していました。

情報収集は 皆さん 何で されているでしょうか?
ほとんどが ネットでと言う方が大半だと思います。

私も ほとんどネットで検索するのですが
先日から 村の図書館で 本を借りてきて
そんなものを ブログネタの中に 混ぜているので
ものすごく アナログな方法なのですが 
中身が 濃くなる気がしました。



ブログルポのシェアブログは 利用価値大かも
2008年02月18日 (月) | Edit |
500サーバーエラーが出まくりで
本当は 記事をガンガン書きたいのですが
1記事書いて サーバーエラーに陥ってます。
(´・ω・`)ガッカリ・・・私の場合は 記事数が多いのと サーバーに負荷が
かかってる状態なので・・ちょっと 辛いっす。
2007年12月07日 (金) | Edit |
シェアブログsunに投稿

先日 開設したばかりの ブログ 1500位から スタートして
今日は一気に 1000位に上がってました。( ≧艸≦)
ぐはっ。意外と 私は 下積みから のし上がっていくのが
好きでして・・♪ちょっと面白い 順調に 順位を上げていきますよ。

e-学び舎の テンプレート&ノウハウを使ってるので
上がらないはずが無い。从*^ω^*从
2007年08月22日 (水) | Edit |
シェアブログbaに投稿
ついに1日で ブログのアクセス2000まで 到達しました。
ちょこっとブログで 頑張っても 200くらいのアクセスなのに・・
なんちゅう話でしょう!
テーマ:やってみよう
ジャンル:アフィリエイト
2007年08月20日 (月) | Edit |
シェアブログsunsun3500に投稿
ついに今月作り始めたブログのアクセスが 1000を超えました。
人気ブログじゃ 珍しくない数字だと思うのですが
私にとっては 作り始めのブログが 毎日 1000前後あると言うのは
かなり うれしいことです。
テーマ:アクセスアップ
ジャンル:アフィリエイト
2006年11月19日 (日) | Edit |
シェアブログchokoに投稿


先日・・カテゴリーや リンクのツリー化の記事を書きましたが
なんと タグが 1行抜けており カテゴリーがツリー化しない事が
発覚しました。汗。すみません 修正したので
今は大丈夫なはず。ι(´Д`υ)ごめんなさい~。

カテゴリーツリー化の記事はこちら

リンクのツリー化の記事はこちら



自分の別ブログを今 作成中なのですが
その時 自分で スクリプトを挿入して 自分が説明しているとおり
に挑戦するのですが 上手く 行かず かなり気をもんでいました。



何故に??(゚Д゚≡゚Д゚)?


タグの半角の< が 抜けていたりして 修正して
無事完成したのですが
まだ 誰かに 突っ込まれる前じゃなくて 本当に
良かったですホッ!ホッ!(o`Θ´)o


ところで・・自分で『検索』しながら ふと 自分のサイトには
どんなキーワードでお客様が 訪問されるのか・・
気になりました。

そこで ホームページとブログに アクセス解折のタグを挿入する事にしました。


どんなキーワードで どんな単語を お客様は
探しているのか?

もし それが 分かれば 意識してブログの記事や ホームページの
テキストに 文章が書けると思ったのです。


infoseekのアクセス解折も あったけど 高機能の方は有料なので・・
(=゚ω゚)ノ ---===≡≡≡ 卍 シュッ!忍者ツールズを利用する事に
しました。これは 無料で infoseekほど
機能は 無いらしいけど 無料にこだわる私には ピッタリ( ´艸`)

見てたら カウンターや HPスペース チャットと言った
便利なものが 無料で 提供されていましたよ。


忍者ツールズは ここね♪↓












↓ちなみに infoseekの無料版もあります。↓









今日の評価は何かな?(・ω・ )?