2007年01月06日 (土) | Edit |
シェアブログbaに投稿
先日 ブログルポについての記事を書きました。
シェアブログに参加し ランクが上がっていくと
即 単価に反映されるんですね♪
ランクと言うのは・・・?
ブログルポの中だけのランクなのですが・・
□□□□□□
↓
■■■■■□
こんなのが・・どんどん上がっていくと
同時に 報酬アップというわけです。
ところで・・私は 7月に ブログ記事を書き始めて・・
7月~9月までは ランクは →■□□□□□
という状態でした・・。
報酬も200円とか そんな感じでした(笑)
ランクが上がってきたのはここ2~3ヶ月の事です。ヽ(´ー`)ノ
ランクが上がると単価も上がるので 書きまくって・・シェアブログに
投稿しまくっているのです。
ブログルポにログインすると 誰が 評価をしてくれたか
分かるので 評価のお返しを したり
シェアブログにトラックバック送信をする事で 自分の記事も 一緒に読んでもらえる可能性大です。
トラックバックをすると 相手にも点数が入るので 遠慮する必要が無いのです。
自分も 一緒に参加しているお友達も
盛り上がっていく仕組みなのですね
↓↓ブログルポのマイルポのキャプチャーを載せています。
否認記事にも めげず 書いてますよ( ´艸`)
記事依頼は少ないですが 単価が高いので お気に入りだったりします。(*゜v゜*)


今日の評価は何かな?(・ω・ )?↑長すぎ?(笑)
先日 ブログルポについての記事を書きました。
シェアブログに参加し ランクが上がっていくと
即 単価に反映されるんですね♪
ランクと言うのは・・・?
ブログルポの中だけのランクなのですが・・
□□□□□□
↓
■■■■■□
こんなのが・・どんどん上がっていくと
同時に 報酬アップというわけです。
ところで・・私は 7月に ブログ記事を書き始めて・・
7月~9月までは ランクは →■□□□□□
という状態でした・・。
報酬も200円とか そんな感じでした(笑)
ランクが上がってきたのはここ2~3ヶ月の事です。ヽ(´ー`)ノ
ランクが上がると単価も上がるので 書きまくって・・シェアブログに
投稿しまくっているのです。
ブログルポにログインすると 誰が 評価をしてくれたか
分かるので 評価のお返しを したり
シェアブログにトラックバック送信をする事で 自分の記事も 一緒に読んでもらえる可能性大です。
トラックバックをすると 相手にも点数が入るので 遠慮する必要が無いのです。
自分も 一緒に参加しているお友達も
盛り上がっていく仕組みなのですね
↓↓ブログルポのマイルポのキャプチャーを載せています。
否認記事にも めげず 書いてますよ( ´艸`)
記事依頼は少ないですが 単価が高いので お気に入りだったりします。(*゜v゜*)


今日の評価は何かな?(・ω・ )?↑長すぎ?(笑)
2007年01月05日 (金) | Edit |
シェアブログbaに投稿
ブログルポの仕組みが 全然理解出来なかった私なのですが
ルポで稼ぐには・・?
シェアブログに参加する!
評価ボタンを 押す
シェアブログに参加すると 同時に 評価ボタンが発行されます。
普通 ブログ記事を書いていても どんなに立派な記事も
過去記事として 埋もれていく運命にあります。
自分の記事と シェアブログのリンクが
貼られている事で 人に読んでもらう機会が 増えるのです。
シェアブログに参加するには 別に ブログルポの記事で無くても
OKですし 私の場合は プレスブログの記事も ブロモーションの記事も どんな記事でも とりあえず参加しまくっています。
それで もう一つのポイントは 1日5回まで
評価ボタンを押す事が出来るので 評価ボタンを
押す♪事だと思います。
評価ボタンは Excellent! good soso nogood
の4つですが 私は なるべく 良い評価しか 押しません。
人と言うのは 不思議なもので 自分に対して 悪い評価をする人
よりも 良い評価をしてくれた人に 好感を持つみたいですね。
情けは人のためならず・・というわけでは ありませんが
自分に対して 良い評価をしてくれた人の記事というのは
しっかり 読んでもらえるみたいです♪
ま・・そんなんばかりでも無いですが・・(o^-^o)
評価してもらえると何が良いか?と言うと
記事の単価が 高くなるからです。
自分は 皆さんに評価してもらったお陰で たくさんの報酬を
頂いてるので 出来る限り 押してもらった人には お返ししたいと
思ってますが・・均等に評価出来なくて 申し訳ないばかりです。

このシェアブログは 自分で開設したものですが・始めは
自分1人の参加でしたが 今では こんなに♪ヽ(´ー`)ノ
皆さんも少し 余裕が出来たら シェアブログを開設するのも良いかもしれません♪
シェアブログの参加者が増えれば またまた 報酬アップです。
ご連絡頂ければ 私も参加するしね~( ̄ー ̄)ニヤリ
★ちなみに 私が 開設してるシェアブログは この5つです。
シェアブログbaに投稿
シェアブログchokoに投稿
シェアブログokuに投稿
シェアブログtaguに投稿
シェアブログkidsに投稿
記事を書くとき冒頭にシェアブログbaに投稿
とか コピペで 書くんですね。
★ブログのPing送信先に、下記のPingURLを追加します。
http://www.blogrepo.net/ping/ping/
この↑ ping送信の方は 1回やっておけば あとは
やらなくてもOKですよ。
ほんの少しのコツをプラスするだけで 同じように記事を書いても
報酬が上がるので 皆さんも お試し下さいね。
おっとその前に!!ブログルポの登録していない方は
こちらから 登録できます。


ブログルポの仕組みが 全然理解出来なかった私なのですが
ルポで稼ぐには・・?


シェアブログに参加すると 同時に 評価ボタンが発行されます。
普通 ブログ記事を書いていても どんなに立派な記事も
過去記事として 埋もれていく運命にあります。
自分の記事と シェアブログのリンクが
貼られている事で 人に読んでもらう機会が 増えるのです。
シェアブログに参加するには 別に ブログルポの記事で無くても
OKですし 私の場合は プレスブログの記事も ブロモーションの記事も どんな記事でも とりあえず参加しまくっています。
それで もう一つのポイントは 1日5回まで
評価ボタンを押す事が出来るので 評価ボタンを
押す♪事だと思います。
評価ボタンは Excellent! good soso nogood
の4つですが 私は なるべく 良い評価しか 押しません。
人と言うのは 不思議なもので 自分に対して 悪い評価をする人
よりも 良い評価をしてくれた人に 好感を持つみたいですね。
情けは人のためならず・・というわけでは ありませんが
自分に対して 良い評価をしてくれた人の記事というのは
しっかり 読んでもらえるみたいです♪
ま・・そんなんばかりでも無いですが・・(o^-^o)
評価してもらえると何が良いか?と言うと
記事の単価が 高くなるからです。
自分は 皆さんに評価してもらったお陰で たくさんの報酬を
頂いてるので 出来る限り 押してもらった人には お返ししたいと
思ってますが・・均等に評価出来なくて 申し訳ないばかりです。

このシェアブログは 自分で開設したものですが・始めは
自分1人の参加でしたが 今では こんなに♪ヽ(´ー`)ノ
皆さんも少し 余裕が出来たら シェアブログを開設するのも良いかもしれません♪
シェアブログの参加者が増えれば またまた 報酬アップです。
ご連絡頂ければ 私も参加するしね~( ̄ー ̄)ニヤリ
★ちなみに 私が 開設してるシェアブログは この5つです。
シェアブログbaに投稿
シェアブログchokoに投稿
シェアブログokuに投稿
シェアブログtaguに投稿
シェアブログkidsに投稿
記事を書くとき冒頭にシェアブログbaに投稿
とか コピペで 書くんですね。
★ブログのPing送信先に、下記のPingURLを追加します。
http://www.blogrepo.net/ping/ping/
この↑ ping送信の方は 1回やっておけば あとは
やらなくてもOKですよ。
ほんの少しのコツをプラスするだけで 同じように記事を書いても
報酬が上がるので 皆さんも お試し下さいね。
おっとその前に!!ブログルポの登録していない方は
こちらから 登録できます。

2006年12月30日 (土) | Edit |
シェアブログbaに投稿
お正月と言えば・・CGIを思い出します・・(ノ_・。)
実は 私がCGIに はまったのは 2年前。
私は ホームページも ビルダーに頼りっぱなしの人だったので
CGIの パーミッション (゚Д゚≡゚Д゚)?
属性の変更?(゚Д゚≡゚Д゚)?
パールのパス(゚Д゚≡゚Д゚)?
絶対パス(゚Д゚≡゚Д゚)?
相対パス(゚Д゚≡゚Д゚)?
全てが 全然 分からない人でした
でも 猛烈に はCGIを設置してみたくなり
めちゃくちゃ燃えました!!
超高い 本を購入して 受験生のように 勉強をしました。
でも結果・・あと少しのところで
つまずいてしまいました。
ありがたいことに ネットで親しくして頂いてる
パソコン師匠に 助けられ
それこそ 手取り足取り 教えてもらったおかげで
今はなんとか 設置できるようになったのですが・・
それでも 今でも 恐怖の505エラーや 403エラーや400エラーが
出たときには _| ̄|○ 苦戦します。
出来れば・・レンタルで借りたい・・という感じです。
実際CGIというとメールフォームや
掲示板とか 今○人閲覧中や カウンター
逆アクセスランキングもかな?
ああいったものは CGIで 動いているわけですが
私自身も一部 レンタルも利用しています。
CGIの中でも
テキスト文が多いサイトで設置したいのが
サイト内検索。
そしてページ数の多いサイトでは・・
アクセス解析ですね。
futomi's CGI Cafeにアニメーションカウンターっていうのが
あって 誰かが 訪問」すると ぐっる?っと
回るのがあるのですが
リアリティ?満点で 面白いなと思いました。おまけに清き
1票まで あるのですね♪
これは 無料なんだけど・・結構置いてたら
面白いと思いました。
ちゃんと グラグ化されるんですね。
それで便利だな?と思うのが メールフォーム。
これは 自動返信機能がある優れもの
お問合せや注文でメールフォームを使う場合
リアルタイムにメールを返信することを可能にしてくれる
スクリプトなのです。
ホラ・・流石メールの換金申請を出すと リアルタイムで
返信が来るじゃないですかぁ?。
あんな感じで 結局は ネットの世界も
迅速な対応が 大事って事ですね。
人手や時間 がかかってしまう部分を
いかに 大事かって事ですね
私がブログに欲しい機能は ですね!!
ずばり お小遣い帳です。
私はお小遣い帳を HTMLで作っていますが
片手に電卓なのですよ・・(ノ_・。)・・これが
面倒で時間がかかってしまうのです。一発生成で
お小遣いの額を計算してくれて 合計まで出ると 嬉しいんだけどな。
ブログのサイドバーにぴったりはまり小さな掲示板とか
そんなものも欲しいし・・
それから・・欲しいのは ブログ開設から○日目という
スクリプトとか・・(*゜v゜*)
あと タグ無変換ツールとか サイドバーにあったらうれしいし
それから・・それから・・表やテーブル自動生成のスクリプトとか(笑)
どんどん 欲しいのものが 増えてきました。面白いCGIを開発してくれる
futomi's CGI Cafeに・・ほんのり 期待している私です。
催促かよ?( ´艸`)
今日の評価は何かな?(・ω・ )?
お正月と言えば・・CGIを思い出します・・(ノ_・。)
実は 私がCGIに はまったのは 2年前。
私は ホームページも ビルダーに頼りっぱなしの人だったので
CGIの パーミッション (゚Д゚≡゚Д゚)?
属性の変更?(゚Д゚≡゚Д゚)?
パールのパス(゚Д゚≡゚Д゚)?
絶対パス(゚Д゚≡゚Д゚)?
相対パス(゚Д゚≡゚Д゚)?
全てが 全然 分からない人でした
でも 猛烈に はCGIを設置してみたくなり
めちゃくちゃ燃えました!!
超高い 本を購入して 受験生のように 勉強をしました。
でも結果・・あと少しのところで
つまずいてしまいました。
ありがたいことに ネットで親しくして頂いてる
パソコン師匠に 助けられ
それこそ 手取り足取り 教えてもらったおかげで
今はなんとか 設置できるようになったのですが・・
それでも 今でも 恐怖の505エラーや 403エラーや400エラーが
出たときには _| ̄|○ 苦戦します。
出来れば・・レンタルで借りたい・・という感じです。
実際CGIというとメールフォームや
掲示板とか 今○人閲覧中や カウンター
逆アクセスランキングもかな?
ああいったものは CGIで 動いているわけですが
私自身も一部 レンタルも利用しています。
CGIの中でも
テキスト文が多いサイトで設置したいのが
サイト内検索。
そしてページ数の多いサイトでは・・
アクセス解析ですね。
futomi's CGI Cafeにアニメーションカウンターっていうのが
あって 誰かが 訪問」すると ぐっる?っと
回るのがあるのですが
リアリティ?満点で 面白いなと思いました。おまけに清き
1票まで あるのですね♪
これは 無料なんだけど・・結構置いてたら
面白いと思いました。
ちゃんと グラグ化されるんですね。
それで便利だな?と思うのが メールフォーム。
これは 自動返信機能がある優れもの
お問合せや注文でメールフォームを使う場合
リアルタイムにメールを返信することを可能にしてくれる
スクリプトなのです。
ホラ・・流石メールの換金申請を出すと リアルタイムで
返信が来るじゃないですかぁ?。
あんな感じで 結局は ネットの世界も
迅速な対応が 大事って事ですね。
人手や時間 がかかってしまう部分を
いかに 大事かって事ですね
私がブログに欲しい機能は ですね!!
ずばり お小遣い帳です。
私はお小遣い帳を HTMLで作っていますが
片手に電卓なのですよ・・(ノ_・。)・・これが
面倒で時間がかかってしまうのです。一発生成で
お小遣いの額を計算してくれて 合計まで出ると 嬉しいんだけどな。
ブログのサイドバーにぴったりはまり小さな掲示板とか
そんなものも欲しいし・・
それから・・欲しいのは ブログ開設から○日目という
スクリプトとか・・(*゜v゜*)
あと タグ無変換ツールとか サイドバーにあったらうれしいし
それから・・それから・・表やテーブル自動生成のスクリプトとか(笑)
どんどん 欲しいのものが 増えてきました。面白いCGIを開発してくれる
futomi's CGI Cafeに・・ほんのり 期待している私です。
催促かよ?( ´艸`)
今日の評価は何かな?(・ω・ )?
2006年12月18日 (月) | Edit |
シェアブログbaに投稿
ヽ(´ー`)ノトラフィックゲートから 当選メールが届きました。
アンケートにお答えいただいた方の中から先着300名様に、TGアフィリエイト
から 500円 をプレゼントとなっておりましたが、貴サイトが先着300サイトに
選ばれましたので、お知らせいたします
このアフィリエイトは 大手アフィリエイトサイトと言っても
良いと思います。書籍では 必ず 紹介されてますもんね。
楽天をはじめ 大きな企業も多いので よく キャンペーンを
行ってます。内容としては 企業の広告を貼るだけで数百円とか
なかなか太っ腹な企画が多くて 今月は
その集大成で?トラフィックゲートのアンケートに答えるだけで
500円(先着300名)というものでした。
アンケートには バナーを 貼るだけで報酬キャンペーンは
いかがでした?とあったので 大歓迎です!(*´д`;)…
と 答えておきました(笑)
だいたいに おいて・・バナーを貼るだけで
報酬がもらえるなんて 初心者さんの味方どころの
騒ぎじゃないですよね ( ´艸`)
てなわけで・・邪道ですが?・・ちゃっかり500円頂いてしまいました。
早速 お小遣い帳 更新しなきゃ?
トラフィックゲート収入実績は こちらです

今日の自慢度は?(・ω・ )?
ヽ(´ー`)ノトラフィックゲートから 当選メールが届きました。
アンケートにお答えいただいた方の中から先着300名様に、TGアフィリエイト
から 500円 をプレゼントとなっておりましたが、貴サイトが先着300サイトに
選ばれましたので、お知らせいたします
このアフィリエイトは 大手アフィリエイトサイトと言っても
良いと思います。書籍では 必ず 紹介されてますもんね。
楽天をはじめ 大きな企業も多いので よく キャンペーンを
行ってます。内容としては 企業の広告を貼るだけで数百円とか
なかなか太っ腹な企画が多くて 今月は
その集大成で?トラフィックゲートのアンケートに答えるだけで
500円(先着300名)というものでした。
アンケートには バナーを 貼るだけで報酬キャンペーンは
いかがでした?とあったので 大歓迎です!(*´д`;)…
と 答えておきました(笑)
だいたいに おいて・・バナーを貼るだけで
報酬がもらえるなんて 初心者さんの味方どころの
騒ぎじゃないですよね ( ´艸`)
てなわけで・・邪道ですが?・・ちゃっかり500円頂いてしまいました。
早速 お小遣い帳 更新しなきゃ?

トラフィックゲート収入実績は こちらです
今日の自慢度は?(・ω・ )?
2006年11月08日 (水) | Edit |
シェアブログbaに投稿
『ロリポップ!』は、おかげさまで、この度5周年を迎えました! サービス開始以来、43万人以上のユーザー様となりました。 『 ロリポップ!』5周年記念特別企画として 『ホームページコンテスト』の開催が決定『ロリポップ!』で運営しているホームページなら参加OK。一般の方々にも、審査に参加していただきますので、 自分のホームページをいろんな人に見てもらえるチャンスです!この機会に自分のホームページを自慢して賞品をもらいましょう ※応募期間:11/1?11/30まで
こんなメールが届いてたので 早速
本館サイト
0円からはじめようネットでお小遣い★ちょこっとバンク★のエントリーをしてきました♪
賞品のロリポップレンタルサーバー料金1年無料 とか 実は
これを 狙ってたり・・( ´艸`)
稼いでるんだから レンタルサーバーくらい 借りれば
良いんですけどね(笑)263円×12ヶ月=3156円か・・
そこが ちゃっかりものの 私なんですがね。
何でも 応募しなきゃ始まらないモンね?( ´艸`)
お小遣い帳少しだけ更新しました♪
ロリポサーバーのエラーページが11/7より・・
変更できるようになったみたいです。早速 ロリポサーバの皆さま
チェックしてきましょう


今日の評価は何かな?(・ω・ )?
『ロリポップ!』は、おかげさまで、この度5周年を迎えました! サービス開始以来、43万人以上のユーザー様となりました。 『 ロリポップ!』5周年記念特別企画として 『ホームページコンテスト』の開催が決定『ロリポップ!』で運営しているホームページなら参加OK。一般の方々にも、審査に参加していただきますので、 自分のホームページをいろんな人に見てもらえるチャンスです!この機会に自分のホームページを自慢して賞品をもらいましょう ※応募期間:11/1?11/30まで
こんなメールが届いてたので 早速
本館サイト
0円からはじめようネットでお小遣い★ちょこっとバンク★のエントリーをしてきました♪
賞品のロリポップレンタルサーバー料金1年無料 とか 実は
これを 狙ってたり・・( ´艸`)
稼いでるんだから レンタルサーバーくらい 借りれば
良いんですけどね(笑)263円×12ヶ月=3156円か・・
そこが ちゃっかりものの 私なんですがね。
何でも 応募しなきゃ始まらないモンね?( ´艸`)
お小遣い帳少しだけ更新しました♪
ロリポサーバーのエラーページが11/7より・・
変更できるようになったみたいです。早速 ロリポサーバの皆さま
チェックしてきましょう

今日の評価は何かな?(・ω・ )?
2006年11月04日 (土) | Edit |
シェアブログchokoに投稿
私も 最近 はまってる ブログルポ。
私のブログ記事の↑一番上↑を見ていただくと[シェアブログchokoに投稿] の文字を書いています。
これが ブログルポのシェアブログに投稿してるという印です。
自分の大切な記事が シェアブログ投稿する事で 人の目に触れる機会がさらに増えます。
また シェアブログに参加する事で 評価が上がる仕組みになっています。
評価が上がると 原稿料も上がって行きます。
2重にお得なんですよ♪
<審査=無し> もっと詳しく見たい! 1記事600円と言う案件もありましたよ。
ブログの記事掲載には ノルマはありません。
ご自分のペースで書けばOKです。
このブログ記事型アフィリエイトなら
アフィリエイトで収入がない初心者さんでも
簡単に報酬が手に入ります。
今日の評価は何かな?(・ω・ )?
この記事ボタンも ブログルポの便利な機能です。
使い方は? シェアブログの参加方法の解説はこちら♪
私も 最近 はまってる ブログルポ。
私のブログ記事の↑一番上↑を見ていただくと[シェアブログchokoに投稿] の文字を書いています。
これが ブログルポのシェアブログに投稿してるという印です。
自分の大切な記事が シェアブログ投稿する事で 人の目に触れる機会がさらに増えます。
また シェアブログに参加する事で 評価が上がる仕組みになっています。
評価が上がると 原稿料も上がって行きます。
2重にお得なんですよ♪
![]() |
原稿料=数百円~数千円 投稿した記事が評価されると報酬UP 初心者さんでも 記事を書けば書いて シェアブログに参加するとさらに評価がUPします |
![]() |
イーバンクのメルマネで1000円から受け取れます 通常 手数料=100円 イーバンクに口座のあれば 手数料無料 手続きを先にすませておきましょう |
収入実績詳細 | 3500円 (7月~10月) |
ブログの記事掲載には ノルマはありません。
ご自分のペースで書けばOKです。
このブログ記事型アフィリエイトなら
アフィリエイトで収入がない初心者さんでも
簡単に報酬が手に入ります。
今日の評価は何かな?(・ω・ )?
この記事ボタンも ブログルポの便利な機能です。
使い方は? シェアブログの参加方法の解説はこちら♪
2006年10月21日 (土) | Edit |
シェアブログbaに投稿
『Lococom』に登録してみました♪夜だと言うのに
サクサク軽く表示され かなり ヽ(´ー`)ノ良い感じ。
ログインしてみて 驚いた
つ!使いたい!この家計簿!!!!
皆さんは 家計簿付けてますか?私は 毎年 3ヶ月坊主です。
家計簿は 良いですよ?ムダ使いが減るから!!
とは言うものの
実際 サイト上の お小遣い帳はせっせと更新してる私!!
何が 違うか 考えた!!
私は 自分の 字が 嫌いなのです( ´艸`)
だから 始めの3ヶ月は 丁寧に書いてるのですが
だんだん 汚くなり 書きたくなくなる
よく書き間違えるし。その点 ネット上で つければ
間違えても 汚くならないのが良いよ。プルダウンメニューで
出費した項目を わける機能も面白い。
他にもスケジュール帳とかがあったけど
写真好き 西ちゃんとしては 一番 気になったのが
アルバム機能。なんと300MBまで 使えると言う事で
これは かなりの大容量ですよね
そもそも Lococom は地域の口コミ発信できるサイト
ネットって何が楽しいかっていうと 色々な地域の方と
交流できる事ですよね?
私なんかは 都会の写真を見て 格好良いな?とか思うのですが
田舎に住む私にとっては 田舎の写真しか撮れない?
でも 反対に都会の人からしたら 珍しいだろうし
田舎暮らしにあこがれてる人も いるかも知れない
暮らしや生活
は みんな違うから 興味深いのだと思います。
私の村の良い所?
それは 散歩コースが多いってか 車は
8時 と12時と5時に 通るだけ 出勤と昼ごはんと帰宅時間だけ
道路に車が 通るだけで
あとは ずっとマイ道路(爆)
そんなわけなので 毎日 9時から12時まで
ひたすら 歩いてます。
放浪と言うのだろうか?ヾ(^▽^*おわはははっ!!

チビママが弁当を作ってお散歩に行くというので3人で放浪中

げ?娘っち どこ登っていくわけ??

なんだ それが 欲しかったのね
ブチ

取れた?ヽ(´ー`)ノ
今日の評価は何かな?(・ω・ )?
『Lococom』に登録してみました♪夜だと言うのに
サクサク軽く表示され かなり ヽ(´ー`)ノ良い感じ。
ログインしてみて 驚いた
つ!使いたい!この家計簿!!!!
皆さんは 家計簿付けてますか?私は 毎年 3ヶ月坊主です。
家計簿は 良いですよ?ムダ使いが減るから!!
とは言うものの
実際 サイト上の お小遣い帳はせっせと更新してる私!!
何が 違うか 考えた!!
私は 自分の 字が 嫌いなのです( ´艸`)
だから 始めの3ヶ月は 丁寧に書いてるのですが
だんだん 汚くなり 書きたくなくなる
よく書き間違えるし。その点 ネット上で つければ
間違えても 汚くならないのが良いよ。プルダウンメニューで
出費した項目を わける機能も面白い。
他にもスケジュール帳とかがあったけど
写真好き 西ちゃんとしては 一番 気になったのが
アルバム機能。なんと300MBまで 使えると言う事で
これは かなりの大容量ですよね
そもそも Lococom は地域の口コミ発信できるサイト
ネットって何が楽しいかっていうと 色々な地域の方と
交流できる事ですよね?
私なんかは 都会の写真を見て 格好良いな?とか思うのですが
田舎に住む私にとっては 田舎の写真しか撮れない?
でも 反対に都会の人からしたら 珍しいだろうし
田舎暮らしにあこがれてる人も いるかも知れない
暮らしや生活
は みんな違うから 興味深いのだと思います。
私の村の良い所?
それは 散歩コースが多いってか 車は
8時 と12時と5時に 通るだけ 出勤と昼ごはんと帰宅時間だけ
道路に車が 通るだけで
あとは ずっとマイ道路(爆)
そんなわけなので 毎日 9時から12時まで
ひたすら 歩いてます。
放浪と言うのだろうか?ヾ(^▽^*おわはははっ!!

チビママが弁当を作ってお散歩に行くというので3人で放浪中

げ?娘っち どこ登っていくわけ??

なんだ それが 欲しかったのね
ブチ

取れた?ヽ(´ー`)ノ
今日の評価は何かな?(・ω・ )?
2006年10月07日 (土) | Edit |
シェアブログchokoに投稿
少し前から ブログルポに はまっています。
実は 私 随分前から ブログルポに登録していたのですが
記事を あまり 書いてなかったんですよね。
仕組みが イマイチ 分からなくて(汗)
簡単に言えば ブログライターの方は 通常の ブログ記事で掲載料を
もらえるパターンと同じです。
それで シェアブログの方は 最近 利用価値大 という事に気が付いたのです( ´艸`)
シェアブログに参加すれば・・それだけで 評価ボタンのタグを発行してもらえるから ブログに貼る事が 出来るのです。
分からない方は 評価ボタンのつけ方の詳細をのせています。
はっきり言って はじめは 私も よく分からなかったので使っていませんでした。
ブログって どんどん更新されていくし 古い記事は どんどん
過去記事で 埋もれていくものです。
自分の ブログの中だけで 一生懸命書いた記事を眠らせておくのは
もったいない事だし リンクを 貼ると言っても
自分のホームページから リンクを貼るくらしか方法がありません。
少し手間は かかるのですが シェアブログを理解して
自分のブログ記事と リンクしておけば 日の目を
見る機会は 増えるのです。
シェアブログには 種類がたくさん あるし
どなたでもOkとか テスト用とか・・( ´艸`) 書いてあれば どんどん参加して コツを覚えると良いです。
★シェアブログに参加する記事は ブログルポの依頼でないものでもOKなんですよ★
評価ボタンタグが発行されたら 早速ブログに取り付けると
通りがかりの 旅人・・?が 評価してくれると(・-・*)♪
自分の ブログルポの評価が上がり 掲載料もアップされると
言うものなのです。


少し前から ブログルポに はまっています。
実は 私 随分前から ブログルポに登録していたのですが
記事を あまり 書いてなかったんですよね。
仕組みが イマイチ 分からなくて(汗)
簡単に言えば ブログライターの方は 通常の ブログ記事で掲載料を
もらえるパターンと同じです。
それで シェアブログの方は 最近 利用価値大 という事に気が付いたのです( ´艸`)
シェアブログに参加すれば・・それだけで 評価ボタンのタグを発行してもらえるから ブログに貼る事が 出来るのです。
分からない方は 評価ボタンのつけ方の詳細をのせています。
はっきり言って はじめは 私も よく分からなかったので使っていませんでした。
ブログって どんどん更新されていくし 古い記事は どんどん
過去記事で 埋もれていくものです。
自分の ブログの中だけで 一生懸命書いた記事を眠らせておくのは
もったいない事だし リンクを 貼ると言っても
自分のホームページから リンクを貼るくらしか方法がありません。
少し手間は かかるのですが シェアブログを理解して
自分のブログ記事と リンクしておけば 日の目を
見る機会は 増えるのです。
シェアブログには 種類がたくさん あるし
どなたでもOkとか テスト用とか・・( ´艸`) 書いてあれば どんどん参加して コツを覚えると良いです。
★シェアブログに参加する記事は ブログルポの依頼でないものでもOKなんですよ★
評価ボタンタグが発行されたら 早速ブログに取り付けると
通りがかりの 旅人・・?が 評価してくれると(・-・*)♪
自分の ブログルポの評価が上がり 掲載料もアップされると
言うものなのです。

2006年09月29日 (金) | Edit |
最近 ブログ記事を書いて 報酬というのに はまっています。
初めて 訪問された方は 何?この記事と思われるかもしれません。
( ´艸`)
これは ブログアフィリエイトとも言えると思うのですが
配信された ブログの中に この記事についてブログに記事を書いて
という依頼に沿って 記事を書くものです。
通常のアフィリエイトと違う点は
自分で成果が上げられるというもの。
たくさん 報酬が欲しければ たくさん記事を書けば
良いし 興味のない内容だったら
別に書かなくても 良いのです。
私が良く書いてるのはブロモーションの記事
ここは成果が分かりやすいし 書いただけ もらえる印象です。
早ければ(土日以外なら)翌日には 金額が掲載されています。
お小遣いサイトを立ち上げた ブログを開設した
アクセスが少ない 初心者なんだけど・・・
そんな方も大丈夫なのです。
それで 前まで 使い方がわからなかった ブログルポ
なのですが 最近 すごく はまってる私です。
何が面白いって 評価ボタンが付けられるのです。
ブログルポの依頼記事じゃなくても
シェアブログに投稿するだけで
評価ボタンが発行されるのです。
これは タグだけで 表示される
すぐれもの♪なのです。
評価ボタンは こんな感じ↓↓
ルポツールも自動的に作られます。ルポツールというのは
リンクが貼ってあるタグね。これ 自分で作ると結構
面倒だけど・・便利ツールを利用すれば楽チンかもね。
初めて 訪問された方は 何?この記事と思われるかもしれません。
( ´艸`)
これは ブログアフィリエイトとも言えると思うのですが
配信された ブログの中に この記事についてブログに記事を書いて
という依頼に沿って 記事を書くものです。
通常のアフィリエイトと違う点は
自分で成果が上げられるというもの。
たくさん 報酬が欲しければ たくさん記事を書けば
良いし 興味のない内容だったら
別に書かなくても 良いのです。
私が良く書いてるのはブロモーションの記事
ここは成果が分かりやすいし 書いただけ もらえる印象です。
早ければ(土日以外なら)翌日には 金額が掲載されています。
お小遣いサイトを立ち上げた ブログを開設した
アクセスが少ない 初心者なんだけど・・・
そんな方も大丈夫なのです。
それで 前まで 使い方がわからなかった ブログルポ
なのですが 最近 すごく はまってる私です。
何が面白いって 評価ボタンが付けられるのです。
ブログルポの依頼記事じゃなくても
シェアブログに投稿するだけで
評価ボタンが発行されるのです。
これは タグだけで 表示される
すぐれもの♪なのです。
評価ボタンは こんな感じ↓↓
ルポツールも自動的に作られます。ルポツールというのは
リンクが貼ってあるタグね。これ 自分で作ると結構
面倒だけど・・便利ツールを利用すれば楽チンかもね。