fc2ブログ
2014年04月22日 (火) | Edit |
半年前に 作っていたサイトから ようやく 売上げが 発生しました。
1つのプログラムは、報酬が 1件で 3000円以上 もう1つの プログラムは
1500円なので うれしかったです。


アフィリエイトは、不思議です。

種を蒔いて 花が咲くみたいなところが 楽しいです。

種を蒔いても ガチガチのまま 土に埋もれていることもありますが

今 全然 他のことに 取り組んでいるのに 勝手に 花が咲いてるとこが
うれしい・・


いちめん 花いっぱい というわけでは、無いけど
やってることは、間違ってなかったな~~と安心します。

ちゃんと 丁寧に作る・・ちゃんと 作る・・
当たり前といえば あたりまえのことなんだけど
アフィリエイトサイトでも そういうのは
大事にしたいと 思っています。

レビューサイトなので 
ホンモノに こだわりたい・・時間がかかっても・・。

アフィリエイトプログラムにも 激戦区があって
やっぱり キーワード発掘しないとい
勝ち抜くの 難しいです。

誰でも できるサイトなんて これからの時代
必要が 無くなるんだろうな~~
訪問者のために より分かりやすく 見やすく
自分が できることを 発信したいと思います。

2013年07月03日 (水) | Edit |
国内にアフィリエイターは、387万人おり 
2002年から2012年までの10年の間に
アフィリエイトを やっている人は、30倍も増えたそうです。

そういえば 私が、アフィリエイトを始めた2006年当時は
女性で 主婦で・・は、まだ 少なく
そこに 子育て中で 大家族で・・田舎者で
という属性は 含まれなかったような?(笑)


アフィリエイトの平均報酬額は、月額 3116円
そうか・・そうだったのか・・
全然 報酬にならなかった過去を 思い出す私・・
今も、上ばかり見ていましたが
すごいことだったんですね。

月3万円以上のアフィリエイターは、2.4%。
80%は、1000円未満という結果でした。

うーん (´-ω-`)たくさんの人が
簡単にはじめて すぐに 稼げるようになる人は
ほんの一握りで・・
アフィリエイトで収入を得るって
難しいことなのかもしれません。

アフィリエイト歴は、5年から10年という方が
多く 月3万円以上の収入があるアフィリエイターの
属性は、以下の通りでした。

★ 1年以上 続けている
★ 平均6.3サイト(ブログ含む)
★ 毎日3.1時間のアフィリエイト活動
★ レンタルサーバー 商品購入に 5000円(月)投資


記事は、訪問者にとって価値あるサイトを作り上位表示させるのが 
カギを握ると 書いてありました。

私の周りでも 数百 数千のサイトを作成している
アフィリエイターさんがいます。

私が、今 もってるのは、 100サイト くらいです。
毎月 1~3つの新規サイトを 作りながら、既存サイトを更新しています。
成果が 見込めるサイトの数は、1ヶ月に1つ 
増えるか 増えないかというかんじです。


A8.netを例に挙げると 物販アフィリエイトを 本格的に ガンバロウと思った2012年の9月から・・
実績があったサイト数の推移は・・

9月 4サイト 10月 5サイト 11月 7サイト 
12月 9サイト 1月 9サイト 2月 8サイト 
3月 9サイト 4月 10サイト 5月 11サイト 
6月 12サイト  と・・じわじわ。

10ヶ月 頑張ってきましたが
理想と 現実は、うまくいかないなぁ と
思うわけです。

数 作らないと 全然 無理~~みたいな。
その中で たくさんの プログラムを 扱っていると
思いがけず 売れる広告を見つけたり・・それは、
それで ラッキーですが、踏まれても 踏まれても
雑草みたいに たくましくないと いけないですね。

ま~ 設計もキーワードも 甘いので
あいかわらず 苦戦続きです。
2013年04月05日 (金) | Edit |
作成した新規サイトを AFRo にメディア登録しました。
AFRo は、副サイトや主サイトなど サイト登録を メディア登録といいます。

昨日、サイト登録をして 翌日 結果が 来ました。
結果は、まさかの 審査落ち・・
なんでだろう??サブドメインだからかな??悩む・・

ヘッダーも 作ったし、見た目も 内容も
しっかり 作ったつもりなのに・・
内部リンクも はったし 私的には、完成度が高い
「よくできた」サイトだったのに・・

内容は、11ページ 各記事は、3エントリー + 画像 

厳しい・・以前 AFRo(アフロ)が、クロスAだったころの
サイトは、全て 登録できたのに・・
今回は、落ちた・・厳しくなんたんでしょうか?

審査に落ちると 凹みますね。

う~ん・・なんでなんだろう??
何が 悪かったんだろう??
どう直せば 良いか 検討もつかない・・

AFRo は、サイト登録が 承認されれば あとは、
広告に申請をだし 許可が下りたら
広告を張る という流れなのですが
最初のサイト申請で まさかの 否認とは!!

あまりの ショックで 今日は、朝 2時間 昼 2時間も
ふてね・・


4月に入り 眠くて 仕方が ありません・・

何度 見ても 否認・・

否認 


悲しい 響きだわっ・・

他の ASPにも 同じ広告が あったので
他の ASPにも サイト登録してみますが
クロスA(旧) AFRo のサイト審査って
意外と 厳しいんだと 思いました。

お小遣いサイトには、特に厳しいという話も聞くし・・。

気分的には、落ち気味・・の 私ですが
「捨てる神あれば 拾う神あり」・・で
なんとか なるだろう・・と
気持ちを切り替えて 頑張ってみます。






2012年10月31日 (水) | Edit |
昨日、ASPから メールが ありました。

(☆∀☆)

メルマガを 配信しているのでしょうか??と
という内容でした。
私は メルマガを配信していないことと
作ったばかりのサイトから 成果があり 
自分も驚いている と お返事しました。

10月10日ごろ 完成させて・・成果 8件
単価が高い商品では、無いのですが
うれしかったです。

まだ 未確定の状態なので
なんとも いえませんが
うれしい~~♪

ただ 今日も パソコンつけたの9時なのに
気がついたら 10時半で 何やってんだ?私みたいな。
明日から11月 今日 1日の時間を有意義に使っていこうと思いました。
2012年09月24日 (月) | Edit |
検索していたら・・自分の ハンドルネームと同じ
無料ブログを 見つけました・・

内容を 読んでみて ぶっ飛びました。

誰かが 私に なりすまして 
アフィリエイトのこととか
お小遣いサイトのこと お小遣いブログのことを
ブログを書いていたからです。

意図的に ・・です。

(((( ;゚д゚)))アワワワワ


ネットって 怖いですね・・
数記事のみの投稿で
2009年以来 更新されていないようですが
目的は 何だろう???と
思いました。

こういうことは、時々 あるので
慣れては、いますが、見つけると
ぞわっと・・キモチワルイものです。

全てのサイトを
このサイトは 私が 作りました!とか
このサイトは、私とは 無関係と
看板を立ててるわけではないので
書かれた方は 反論も出来ないし
書かれ損です・・

私は、6年間 収入を公開しているし
それが 面白くない人も 中には いると思うんですよね。

今は、調子が イマイチですが
それでも ゼロ円の人から 見たら
やっぱり 収入の自慢ばかりしやがって??的
かんじに うつると思うし
難しいものです。

お小遣いサイトやブログは、たくさんの方に 訪問してもらいたいけど
見えない 敵も 同時に 作ってるのかも?? _| ̄|○

バランス感覚 難しい・・です
でも たぶん 私のことだから
アフィリエイトは、ずっと 続ける と思います。
収入公開も たぶん 続ける・・
多いときもあれば 少ないときもある・・
調子がいいときもあれば 悪い時もある

ずっと 調子いいなんて
人生と同じで ありえない・・
山あり谷あり・・で・・

今が ちょうど 谷底・・(≧ο≦)

会えない時間が 愛 育てるのさ??じゃないですが
上手くいかない 時こそ 頑張りどきなのかな??と
思っています・・

自分なりの快進撃を 期待したいとこですww





2012年04月16日 (月) | Edit |
今日メールを確認していたら テレコムクレシ゛ツト(カ コウコクシ゛キ゛ヨウフ゛
から 入金されていました。

どこ??何??入金されるのは うれしいけど いったい 誰が??と思い検索したら

テレコムクレシ゛ツト(カ コウコクシ゛キ゛ヨウフ゛=バナーブリッジだと判明しました。
でも でも・・・ログイン名も パスワードも 久しぶり過ぎて 分からない  
。・゚・(ノД`)・゚・。

それぐらい 長い間 ログインしてなかったんですねww


2011年07月11日 (月) | Edit |
皆さん こんにちは(^^; 西ちゃんです。さっき 検索していたら

嫌いなアフィリエイトブログを 2chに投稿して 潰す と 
書いてありました。((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

なんだか 物騒な 話ですよね・・。

お金が からんでくると 人は、誰かを ねたんだり 羨ましいと
思ったりするもんなんですね。
私は、リアル生活では そこそこ 貧乏チックな 主婦ですが(笑)
私も 旦那も あまり 何か 人が うらやましいとか
そういう 会話を したことは、無いんですよね。

ただ 娘は「私 が 大学に行くとなったら 学費は 大丈夫か」と
質問を ぶつけてきます。
・・・たぶん あまり 大丈夫じゃない・・( ≧艸≦)

だから 頑張ってんじゃないか・・



嫌いなアフィリエイトブログを 2chに投稿して 潰す との
書き込んであった webサイトは、1日に 何十万かの (収入か アクセスか 忘れたw)
大手サイトなので たぶん 私なんかは、対象に 選ばれないくらい・・
へっぽこアフィリエイターなんですが・・実際 楽天や アドセンスなども
剥脱や 凍結 ID削除処分 なんて 話も 身近で聞くので
何かしら 足を引っ張られたり・・ということも 無きにしもあらず・・なのでしょう。

私も 皆さんに 嫌われないように 気をつけなくちゃ~~ww

熱中症 タブレット
 「カバヤ 塩分チャージタブレッツ グレープフルーツ味 90g」沖縄海水塩を50%使用した熱中対策...

※ 今月は、10日ぐらいまで 本当 体調不良で きつかったです。
軽い 熱中症だったのかもしれません。今日は、朝から 水分補給を
し 熱中症飴を 口にしています。暑いですので 皆さんも お気を付けくださいね。


うちの小学1年生の息子は「勉強が 出来るようになるやつ」・・
と よく これを 舐めています。(笑) 夏休みにまとめ買いした方が 良いかも。
熱中症対策【送料無料】カバヤ ブドウ糖チャージタブレッツ 6袋x2セット (12袋)

味は、どっちとも アクエリアスや ポカリスエットの ラムネみたいな味です。
青いのと 赤いのは、食べたことが あるのですが、黄色いのも売ってるみたいです。
熱中症対策【送料無料】カバヤ アミノ酸チャージタブレッツ 6袋x2セット (12袋)
2011年07月01日 (金) | Edit |
アフィリエイターにとって受難の時代が来たな・・と思わせる 一文が
Google、ウェブマスター向けガイドラインに掲載されていました。

・検索エンジン用の誘導ページを作成したり、
オリジナルのコンテンツがほとんどない
アフィリエイト プログラムを使用したりしない。

・アフィリエイト プログラムに参加している場合は、
サイトを訪れるユーザーにとって価値のある内容で
あることを確認する。
独自性や関連性があるコンテンツを提供して、
サイトにアクセスする目的をユーザーに提供します


ちょっと 書き方が 難しいですが 簡単にいえば
アフィリエイターの皆さん SEOを駆使して サイトに誘導しても ダメですよ。
広告を張る前に 内容を 充実させてね!
コピぺじゃないサイトを作ってくださいね。

逆に 言えば・・アフィリエイターの多くが、これまで
SEOを駆使して 誘導し 上位表示させていたことになります。
yudou.jpg(俺のサイトは こっちだ~~!!)


確かに 上位表示されているサイトは、「さすが」と思える
完成度の場合と「なんじゃこれ?キーワードの羅列じゃん」
とか「誰が書いても 同じような文章(コピペ)だから・・」
という パターンに 分かれます。

私は、コピペに反対しているわけでは ありません。
でも コピぺするなら コピーした相手以上の情報を 発信しなければ
そのサイトは、単なるパクリサイトで 終わってしまうと思うんですね。

誰かと 同じようなサイト・・何の個性も無い サイト
真似したいサイトが あったとしても 全て そっくりそのまま真似したところで
何の価値も見出しません。

私は 初心者のころ・・稼げるサイトの 真似をしたら 自分も稼げるようになるのかも?
と 思っていました。今 思えば あさはかですが(笑)
コピペは、簡単。でも 楽して 稼げる時代は、終わったのかな?と
思っています。結局 ユーザー目線 ユーザーにとって有益な情報を発信する・・
当たり前といえば 当たり前のことなんですが、SEOより ユーザビリティの時代に
なってきた・・ということですね。自分にとっても 人に とっても 見やすいブログや
ホームページが 作成していきたいものです。
2011年02月28日 (月) | Edit |
初心者 アフィリエイトで ◎◎◎万円・・稼ぐ お小遣い情報ブログ
ブログの管理人さんのプロフィール・・う~ん・・(´ヘ`;)
ブログの サイドバーに 表示されていました。

mixi も twitter も facebook も blog も web サイトも
管理人の姿が 見えない情報って・・どうなんだろう・・と
思ってしまいます。住所や氏名 電話番号などの
個人情報を掲載するのではありませんが、
私が 超初心者さんだったとしても まずは、登録 とか 言われても
何の アクションも 起こさないと思います。

自己紹介

相手にとって 有益な情報を 掲載して 初めて
価値が生まれる・・・と思うんですけどね。
どんなサイトであっても あまりにも 自分らしさを
消してしまったら、ちょっと 虚しい気がしますね。
2010年09月01日 (水) | Edit |
中学校の娘が、職業調べの 勉強をしていました。
身近な「私」にインタビューする娘。

1、職業の名前 アフィリエイター(こういう名前なのか どうか 謎だけど)
2、その職業についたのは、何故?(家にいながら 働けるから)
3、その職業で うれしいこと(自分が 紹介した商品が 売れることがうれしい)
・・・
ここまで 答えて 娘が「売れる」とか 言うな!と 突っ込む。(笑)
実際 売れたら 面白いし 売れなければ 面白くないし
お金が ないと 何も 買えないんだよ」と答えておいた。

4、その職業に必要な 資格 学歴(学歴もいらないし 資格も 必要ない)
・・・たぶん 授業的には、その職業に 就くには、学歴が 必要で
資格も 必要だから 勉強をした方が 良い!というところに 
持って行きたいのだと思うけど。

5、職業に就く前に 勉強したこと、ホームページの作成の仕方 webカラー
ブログの書き方 写真の撮り方 キャッチコピー 
アクセスを稼ぐ 文章の書き方 売れる商品を探してくること

6、その職業について 喜び 生きがいは?・・稼げること

・・・ここで 再び 娘に叱られる・・稼げる 稼げるって言うな!!と。(爆)

なので稼げることもうれしいけれど、人の役に立つ情報を 色々な事を調べて 
勉強できることがうれしい と答えておきました。

いや・・稼げるっていうほど 稼げてません。(自分 基準。)
この前 エチカの鏡で 主婦の副業を特集していたけど
アフィリエイターとかは、無かったけど・・。


人の 愚痴を電話で聞いてあげる仕事は、1ヶ月 10万円 !!( ≧艸≦)

子供が 勉強しないんです~~
50代過ぎなのに 33歳の女性に恋しっちゃったんです~

そんな どうでも良さそうな 愚痴を はい・・あら!とか 合いの手を入れて
ただ 聞くだけの仕事なんだそうです。
専門の相談窓口じゃないので、悩みを解決しようとせず
ただ 聞くだけで 良いんだそうです。

話し上手より 聞き上手・・・カウンセラーみたいなものですね。
日常的に 人から 相談されたり 愚痴を 聞かせられることが多いのですが
聞き上手でいないとな・・
自分が しゃべるばかりなく・・
人の愚痴を聞くだけで、誰かの役に立つもんなんだな~と実感しました。

中学校の授業で どんな 発表をしたのかなぁ??
お金も 大事!!もちろん 大事!!だけど 仕事は、好きだし
楽しんでいることが 伝われば良いなぁ。(´ー`)